ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
すでに絶滅した…ニホンオオカミ の剥製です。 撮影は先日の11日、箱根の「生命の星・地球博物館」にて。 ちなみに復旧したCFカードからのデータです… (;^_^A) 喰っちまうぞ? コラぁ! 以上 ...
先日のブログの正解は…神奈川県の箱根にあります生命の星・地球博物館でしたぁ~ (^^ゞ そんな訳で… 今日はその時に撮影したスナップ写真を大量放出します。 まずはエントランス。 エントランスの天井に ...
1 怪鳥ロプロス? w2 骨格標本がいっぱい。3 T-REX 【X-RAY風】4 でけー。5 たまご。6 ジャンボブック!7 裏側。8 ページをめくるカブトムシ。
1 シーラカンス2 メガネカイマン3 ニシキエビ4 オオカミ5 猛獣たち6 恐竜の骨格7 T-REX8 T-REX
1 初めての訪問2 カッコイイ!3 超広角が欲しい…4 フィッシュアイで撮りたいな…5 エントランスに居た奴6 隕石7 月8 地球
わりと雑多な印象もありますが、身近な昆虫・鳥・動物の標本・剥製から、ふだん見ることのない動物の剥製、恐竜の骨格などまで展示してあります。
箱根にある博物館では地味かも知れないけど、「46億年にわたる地球の歴史とそこに生きる生命の多様性を、グローバルな視点から展示・展開しています。」と言われる通り、勉強になります。子供の宿題にも役立つか ...
この記事は、黒い粉の正体は?について書いています。(まず、言っておくことを忘れないうちに。)・・・そうかそうか。神か。では問いたい。神であるのなら、どういった技を持ち、どういった伝説をつくり、どうい ...
12月15日に湘南地方に降った黒い粒帰宅後にさわってみたら、ざらざらした粒が我が家のX3の上にも多数積もっているのを確認。この粒、いかにも硬そうであった。しかし、土曜日の今日までどうしようもなく、洗 ...
< 前へ| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17| 18| 19| 20| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[日産 セレナハイブリッド]リアワイパー調整
結ヒナパパ
497
[レクサス RC]レクサスケ ...
432
[レクサス RC F]202 ...
424
400