道路運送車両の保安基準の細目を定める告示に関する情報まとめ

  • ブログ

    現状の仕様を法的に考えてみる(追記アリ)

    長文&自分も完全に理解しているとは言い切れないのであしからず。また、自分に都合よく解釈してるだけという可能性も否定しきれない。スタリオンの現状の灯火でノーマルから変更した所をリストアップすると1.ド ...

  • 流石に今現在走っているクルマを使用禁止にする訳にもいかないしね

    ブログ

    流石に今現在走っているクルマを使用禁止にする訳にもいかないしね

    ドイツ政府と自動車メーカー、ディーゼル車530万台の無償修理で合意ドイツ政府とドイツの自動車メーカーは8月2日、ベルリンで「ディーゼルフォーラム」を開催し、ドイツの自動車メーカーがドイツ国内のディー ...

  • ハミタイOK! U!S!A!

    ブログ

    ハミタイOK! U!S!A!

    平成29年6月22日付で道路運送車両の保安基準の細目を定める告示(平成14年国土交通省告示第619号)の一部が改正されました。回転部分の突出禁止規定の見直し排気管の開口方向要件の廃止これらについては ...

  • DRL有効化

    整備手帳

    DRL有効化

    VCDSを買った理由はこれがやりたかったからです!2016年10月の保安基準改正で、DRLが正式に『昼間走行灯』として認められるようになりました。この改正はクルマの保安基準を世界的に共通化というして ...

  • ブログ

    Eyesight搭載車両にトライブレコーダをつける(1)

    さて何番煎じかわからないネタですが……サイバーナビの簡易ドライブレコーダー機能はVGA(640x480)しかないので、イマイチ……ってことになって、ドライブレコーダーを導入しようと決意しました。さて ...

  • 朗報であってほしい

    ブログ

    朗報であってほしい

    久しぶりの更新になります。各地で大雨被害等のニュースが毎日のように放送されていますが、みなさんの地域は大丈夫ですか?早く梅雨明けして欲しいです。ここ数日は各分野で暗いニュースが多かったのですが、平成 ...

  • グレーゾーンからの脱却

    フォトギャラリー

    グレーゾーンからの脱却

    本日は三菱Dにてジムニーのオイル交換実施先週来の騒動を笑い話に約2時間工場長から耳よりな情報を得る継続的に訪問頂いている方は既に・・映像の状態(はみタイ)からの脱却を目指し、努力の経緯Fキャンバー  ...

  • ブログ

    Dラーのクレームや如何に・・・・(笑)

    タイヤサイズが純正と違うことにDラーがクレームをつけてきたお話しの続きです。(笑)純正タイヤからの履き替えで、実際の速度と速度計表示にどのような変化が出るのか、自分でGPS速度計を用いて、ドライブし ...

  • アウトー!(ステージア260RS純正ホイール)

    ブログ

    アウトー!(ステージア260RS純正ホイール)

    【注意】 掲載内容はあくまでもうちのHCR32に装着しようとした場合であり、車両の個体差(メンバーの位置、フェンダーの膨らみ具合)によっては装着できるかもしれませんが、タイトル画像のようにその都度確 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。