小樽市総合博物館に関する情報まとめ

  • タミグラ振り返り

    ブログ

    タミグラ振り返り

    2日間に渡り開催されたタミグラ。場所は小樽の「小樽市総合博物館」旧「交通記念館」です。今年6月から運営を再開したようです。初めて行ったのですが、鉄オタにはもってこい???物足りない???あっ、そうで ...

  • 小樽市総合博物館(旧手宮駅)

    ブログ

    小樽市総合博物館(旧手宮駅)

    ☆小樽市総合博物館☆旧手宮線の手宮駅の構内を利用道内の鉄道車両や構造物鉄道関係の資料が展示されている。☆手宮線 手宮駅☆旧国鉄の貨物駅1985年廃止小樽市総合博物館   2015年4月撮影しづか号蒸 ...

  • 昨日のブログの続き

    ブログ

    昨日のブログの続き

    昨日のブログでご教示願っていた重機のようなもの、昨日いただいた情報がヒントとなり、他の撮っていた画像を確認してみましたら、しっかり型式を押さえていましたので画像UP。(chintaさん、ありがとうご ...

  • 小樽散策。ちょい鉄分含みます(笑) その1

    フォトギャラリー

    小樽散策。ちょい鉄分含みます(笑) その1

    面接が済み、雨も大丈夫そうなので、一度は行こう!!と、思っていてなかなか行かなかった、「小樽市総合博物館 本館」に行ってきました。入館券はいわゆる、硬券です。入館の際にハサミでも入れてくれればいいの ...

  • ブログ

    札幌3日目

    3日目は雨だったので自転車での移動は諦めて車で小樽まで行ってみました。まずは小樽水族館。海岸の崖に作られたちょっと体力がないと回れない施設です。HPはこちら次に行ったのが小樽市総合博物館。主に鉄道に ...

  • ハネムーン終了レポート北海道編その6

    フォトギャラリー

    ハネムーン終了レポート北海道編その6

    引き続き小樽市総合博物館です。蒸気機関車「しづか号」です。昔はアメリカ製のこんなハイカラな機関車が走っていたんですね~博物館敷地の外には国鉄時代の電車がずらっと並んでいました♪外の車庫にはなぜかこん ...

  • 第3回 小樽クラシックカー博覧会 番外編

    フォトギャラリー

    第3回 小樽クラシックカー博覧会 番外編

    小樽市総合博物館には、今年誕生100年になる「アイアンホース号」があります。この「アイアンホース号」館内にあるコースを1日5回「往復」します。この日も沢山の家族連れのお客様が乗車されています。終着点 ...

  • ゴールデンカムイ聖地巡り 珍道中④(小樽編)

    ブログ

    ゴールデンカムイ聖地巡り 珍道中④(小樽編)

    今回は小樽編です札幌市から40kmほどの距離の、海側に位置します開拓初期には、札幌よりも早くから開かれて賑わっていました『小樽市総合博物館』には、本館と運河館があります本館の中庭には、小型蒸気機関車 ...

  • ブログ

    2023/06/23〜25_札幌ドームに行ってきた その①

    2023/06/23(金)〜25(日)元々24日は休みの申請をしていたんですが、シフト組む人が気を遣ったのかどうなのか、金曜も休みになってた😅てことで1泊2日の予定が2泊3日になったので小樽にも足 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ