樫野埼灯台に関する情報まとめ

  • 和歌山ドライブ♪

    ブログ

    和歌山ドライブ♪

     中部地方でも行ったことがない県ってあるのですが、その中で今回は和歌山県に行ってきました♪ネットで調べると愛知からだと大阪経由で行くのが一般的なようですが、景色を楽しみながら行きたいな~って事で今回 ...

  • ブログ

    紀伊半島縦断 こころ旅(和歌山県 串本町)

    最近、こころが疲れてきてるので、癒しの地にドライブ行ってきますた!途中の白浜で白浜 円月島潮岬 望楼の芝生潮岬 望楼の芝生本州最南端 潮岬そして癒しの地 樫野埼灯台

  • 和歌山への旅行 残念な最終日

    ブログ

    和歌山への旅行 残念な最終日

    この日もいつも通りに6時半ごろに目が覚め、まず前日に酔って寝落ちしてしまって入れなかった露天風呂に入りに行きました。どんな風呂かは事前に知っていましたが・・ここ最高です!!ロケーションも泉質も今まで ...

  • 2014/09/14 雨の最終日

    フォトギャラリー

    2014/09/14 雨の最終日

    朝から厚い雲が・・前日来た道を東へ戻ります。あぁ・・本格的に降り始めました・・前日来た橋杭岩。潮が引くとこんな岩が出て来るのね。雨が止むことを信じて、くしもと大橋を越えて紀伊大島へ。トルコ人の銅像? ...

  • 本州最南端 串本 朝焼けとまぐろカツカレーと吊橋ツーリング

    ブログ

    本州最南端 串本 朝焼けとまぐろカツカレーと吊橋ツーリング

    少し(いやかなり)前になりますが、「海から昇る朝日が見たい」と思い立って、本州最南端の串本まで、ドカーンとクロブラック号でツーリングに行ってきました。海の天候は変わりやすいので思い立ったが吉日、ギリ ...

  • ブログ

    お散歩遠足♪

    ちょっと前の話ですが・・・火曜日にお散歩遠足にお供してきました~♪42号線を南下してまず向かったのはここです。パーク七里御浜。ここではおいしいミカンジュースを頂きました(^-^)すっきりした甘さで美 ...

  • 鈴鹿サーキット パレードランオフ 2012(前日編)

    ブログ

    鈴鹿サーキット パレードランオフ 2012(前日編)

    2012年6月15日(金)3時に起床。高速の深夜割引(0時〜4時間にIC通過)適用のため、3時半過ぎに急いで出発しました。天気予報は雨模様。長距離の一日になるため、雨は勘弁して欲しいところです。鈴鹿 ...

  • 2012年6月15日「鈴鹿パレランオフ(前日編)」-3/5

    フォトギャラリー

    2012年6月15日「鈴鹿パレランオフ(前日編)」-3/5

    本州最南端紀伊大島、トルコ軍艦遭難慰霊碑樫野埼灯台樫野埼灯台からの景色。ここはとても良い所でした。くしもと大橋後ろに見えるのが紀伊大島橋杭岩多いなw瀞峡ここについてはブログで書こうと思います。

  • ブログ

    潮岬

    R168を太平洋側(新宮)まで抜けると次に目指すは最○端。やって来ました潮岬。本州最南端です。そして太平洋。柵の向こうは岩場が広がっています。最南端のギリギリまでは行けません。海が荒れた日なら間違い ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ