樫野埼灯台に関する情報まとめ

  • 和歌山キャンプ~本州最南端を散歩編(・∀・)ノ~

    フォトギャラリー

    和歌山キャンプ~本州最南端を散歩編(・∀・)ノ~

    本州最南端を散歩(・∀・)ノ樫野埼灯台へ到着!樫野埼灯台からの眺め(*^_^*)樫野埼灯台からの眺め(*^_^*)その2本州最南端へ到着(≧∇≦)v潮岬灯台へ到着!潮岬灯台からの眺め(・∀・)ノその ...

  • 樫野埼灯台(かしのざきとうだい) 日本最初の石造り灯台

    おすすめスポット

    樫野埼灯台(かしのざきとうだい) 日本最初の石造り灯台

    紀伊大島の東端に立ち、1870(明治3)年に点灯された日本最古の石造灯台。現在、無人になっていて内部の見学はできませんが展望台から望む太平洋は素晴らしい。シーズンになると周辺には水仙が群生するそうで ...

  • 本州最南端の地|^▽^)ノ

    ブログ

    本州最南端の地|^▽^)ノ

    本州最南端のまちにきたら、 やっぱり最南端の場所へ行ってみたくなるのは オイラだけでしょうか(^^; この標識の方向がその場所なんですヾ(´ー`)ノ 最南端から望む。どこまでも続く水平線。 ...

  • 串本旅行(1日目)-本州最南端のまちの最南端(その2)

    フォトギャラリー

    串本旅行(1日目)-本州最南端のまちの最南端(その2)

    9本州最南端の潮岬に立つ高さ18㍍の白亜の灯台。上を見上げると雲ひとつない空が広がります(o^0^)o10もちろん最南端にある灯台にも登頂しましたよ(⌒∇⌒)ノ1168段のらせん階段を上ると、太平洋 ...

  • 水無月の紀州路 #9 白浜 ~ 恋人岬 ~ 潮岬 ~ 紀伊大島

    ブログ

    水無月の紀州路 #9 白浜 ~ 恋人岬 ~ 潮岬 ~ 紀伊大島

    「夫婦波観潮所 恋人岬」>ここでは夫婦波といわれる波が見られる。夫婦波とは黒島と恋人岬との海峡で、右と左から波が打ち寄せ、中央でぶつかり合うという珍しいもの。この様子が夫婦のようだという。この ...

  • 和歌山に来てみた

    ブログ

    和歌山に来てみた

    HID取り付け記念夜ドラで和歌山の樫野埼灯台まで来てみました~あ~呆れないで(笑)初めての和歌山、名古屋方面からR42を南下してきましたが中々道が良いですね~天気は悪いですが取りあえず涼しいから良し ...

  • 和歌山県串本町に行ってきました(#^-^#)

    ブログ

    和歌山県串本町に行ってきました(#^-^#)

    友人の実家があるのと、いつも地元と家族の自慢話(笑)をされるので襲撃しました(^-^b 片道8時間位かかりました!途中の道の駅でマンボウ食べました(^-^;; 海の綺麗さが「えっ!?」っと思うくらい ...

  • 和歌山ツーリング(4輪)

    ブログ

    和歌山ツーリング(4輪)

    1泊2.5日で、オープンカー3台で本州最南端を目指してツーリングへ行ってきました。我がビートにもナビ(サイバーナビ)を導入したのでどんなもんか試すことに。day 1仕事が終わってから準備して出発。伊 ...

  • 白浜旅行往路の名所巡りレポ

    ブログ

    白浜旅行往路の名所巡りレポ

    白浜温泉一泊ツアーは久しぶりにE36で往路は高速を使わず、わざわざ遠回りしてお気に入りのR169号を利用そして通ったことのない県道で七色峡に寄ってみることに三重県熊野市神川町神上にある七色ダムのやや ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ