小樽市総合博物館に関する情報まとめ

  • 2018年秋 手宮線跡訪問

    ブログ

    2018年秋 手宮線跡訪問

    11月3日(土)小樽訪問そして久しぶりの手宮線跡を探索北海道最古の鉄道をトロッコで走ろう!「レールカーニバル in おたる」が開催されていました。レールカーニバル in おたるそのまま、手宮方面を歩 ...

  • ブログ

    蝦夷ツーリング(主に小樽)

    蝦夷のツーリングの目的地になんとなく小樽市総合博物館を指定した結果、行き先決定wそしていざ行ってみると皆さんなかなかの好反応でしたwやっぱり男は乗り物が好きなんですね~たまにはこういうのも悪くないで ...

  • ジンベイザメ

    ブログ

    ジンベイザメ

    先週の日曜日におたる水族館にジンベイザメが居るという事なので見に行って来ました。まだまだ小さいジンベイザメでしたが・・・初めて見たジンベイザメは感動しました。おたる水族館の後は・・・前々から一度行っ ...

  • マツダ787Bのさよならイベントについて

    ブログ

    マツダ787Bのさよならイベントについて

    以前にもブログに書きました小樽に展示していたマツダ787B(レプリカ)ですが…その展示に至る経緯と、11/8にさよならイベント開催の発表が地元新聞記事で掲載されていました。記事の様に787Bの運転席 ...

  • 2013.6.16 小樽市総合博物館4

    フォトギャラリー

    2013.6.16 小樽市総合博物館4

    今回のお目当て、現金輸送車長距離列車や貨物列車に紛れて何億もの大金を運んだそうです特殊な用途のために現役当時は存在が公にされなかったとか銘板荷室荷室の監視カメラ監視モニター車掌室と荷室は隔離されてい ...

  • 手宮線 色内駅(廃駅)

    ブログ

    手宮線 色内駅(廃駅)

    2024年8月11日(日)小樽市訪問小樽運河や手宮線跡小樽市総合博物館に行って来ました。★手宮線 色内駅★かつて小樽市にあった国鉄手宮線)の仮乗降場1912年(大正元年)国鉄手宮線の色内仮乗降場とし ...

  • 第2回小樽クラシックカー博覧会

    フォトギャラリー

    第2回小樽クラシックカー博覧会

    元祖スーパーカーって感じでしょREXR2360元祖大衆車でしょ。てんとう虫の集団こうして見ても、やっぱりスバルの軽が無くなるのは凄い寂しいな…ある種見慣れた(笑)スバル1000一応ナンバー隠したけど ...

  • 【蔵出し画像】平成4年北海道ツーリング その4

    フォトギャラリー

    【蔵出し画像】平成4年北海道ツーリング その4

     9月16日、中頓別駅跡にて。 突如現れたF-104戦闘機。 宗谷岬に到着。翌日に小樽からのフェリーで戻るので夜通し走るつもりでしたが、物凄い雨と睡魔で途中で仮眠しました。運転しながら聞いたラジオで ...

  • ブログ

    週末弾丸北海道旅行

    昨日の日曜と、本日の月曜と連休だったので、北海道へ行ってきました。まさか1年に2回も北海道へ行くことになるとは…。一泊二日なんて勿体ないと思われるでしょうが、今回のメインは観光では無いのです。セカン ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ