道路運送車両の保安基準の細目を定める告示に関する情報まとめ

  • ブログ

    覚え書き : 前照灯(ヘッドライト)に関する法律。

    ホンダ・ビートの純正ヘッドライト、地上からライト下端の位置が 400mmくらいしかないなぁ・・・(今の法律に則ったクルマじゃないから。 現在の法律では 500mm必要らしい。)これは、今現在の法律下 ...

  • 車幅灯の保安基準

    ブログ

    車幅灯の保安基準

    ドアミラーウインカーをほんのり点灯させるようにしている私ですが、先日の車検の際にウインカー作動中は、反対側は消灯するようにしていなければならないとの指摘を受けましたので、ほんのり点灯の設定を解除して ...

  • ブログ

    DRLの保安基準告示上明文化再び

    DRL(Daytime Running Lamp:昼間走行灯)については、2007年に一度、保安基準の告示に明文化されましたが、2年後の2009年に削除されてそのままになっていました。結果、DRLは ...

  • COTY

    ブログ

    COTY

    DJデミオのCOTY受賞おめでとうございます!直接に他のノミネート車と乗り比べたわけではありませんが、拙い素人感覚を申し述べますと、フロントヘビーなアクセラとの比較になってしまいますがデミオは回頭性 ...

  • ドライブレコーダー Pioneer VREC-DZ300 取付け

    整備手帳

    ドライブレコーダー Pioneer VREC-DZ300 取付け

    物がほとんど入らないグローブボックスの中にあるヒューズボックスを開けると、、、 ヒューズはありませんでした。。。なんでw?! ヒューズボックス横の内張りを剥がして、横からもアクセスしつつ、板金に引っ ...

  • 2016年10月 保安基準の改定

    ブログ

    2016年10月 保安基準の改定

    道路運送車両の保安基準の細目を定める告示(2016.10.07)これが正しい告示の名称です。今回取り上げるのは「昼間走行灯」の基準。バンパーコーナーに例のあれを付けるため調べてみました。(第一節第1 ...

  • ブログ

    【マニアネタ】ザ・ビートル仕様変更でバイキセノンが手動調整に!?

    8speed.net の記事によるとザ・ビートルの 1.2 系について仕様変更が行われたということで、まず、GTa郎 R さんが事前にスクープされていたとおりリアサスがマルチリンクに変更されたという ...

  • ブログ

    朗報

    先週位に価格で話題になっていたポジション灯下縁の最低地上高ですが、D担当から正式に変更になった旨の連絡がありました。以下、平成26年7月10日付け自動車検査法人のプレスリリースより抜粋です。自動車検 ...

  • ブログ

    保安基準(外装の技術基準)突起物はNG

    保安基準に新たな基準が加わり国産車も輸入車も2009年1月1日から製造の車両は、外装についての突起物について条件が入りました。>>>追加対象車両は3・5・7ナンバ-の乗用車(8ナンバ-でもベース車で ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。