ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
本日の地元天気は霧雨…あまり良くないが…岩手県北なら☀️マークもついている。というわけで、先輩Kさんのスカイウェーブ400とツーリング決行!道の駅岩泉にて岩泉ジェラートを食べる🍦地元から北へ、雨は ...
こんばんは。7月2日は岩手県の大規模林道を走って久慈市の辺りまで行ってきました。一か月ぶりのビートなので楽しみです。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 朝 ...
■7日目 8/13(金) 天気:曇り一時雨走行距離:397.8km 青森県むつ市のホテルを出発し、念願の下北半島北東端尻屋崎を訪れた。そこから下北半島を南下し、八戸を経由して岩手県に入った。そこか ...
こんばんは。2021年も残りわずか…今年もほぼ日帰り旅で東北から出たのは数えるくらいしかありませんでした。印象的だったものを備忘録として簡単にまとめておきます。もしよければお付き合いください。・6月 ...
こんばんは。前回のブログに続いて二日目です。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -朝6時に起床。朝食は宿のバイキングです。皿にキレイ取 ...
こんばんは。先週は一泊で青森県の八戸まで行ってきました。今年はかなり早めに雪が降ったので標高が高い所はどこも通れず…通行止め情報をチェックしつつ、青森というよりは岩手の山沿いをメインに走ってきました ...
毎年、だいたい夏の時期は北海道や東北地方をバイクやクルマで走り廻っている。 観光地を廻る訳でも、地域の美味しいものを求めるでもなく、名湯を巡るものでも無い。 そう、ひたすら走るのである。走る事が ...
三陸自動車道をつかって岩泉の熊の鼻展望台まで来ました。なかなか壮観な眺めですが、あいにく天気はイマイチでした。三陸自動車道は快走路で早いのはいいんですが、トンネルだらけで眺望は望めません。ポイントを ...
DAY11 晴れ風呂と豪華な朝食をいただいて、ババヘラアイスを食べてから、6;30チェックアウト。ババヘラアイス(本当はおばちゃんが花びらのように盛り付けてくれる秋田名物)早朝の奥入瀬渓流を堪能。や ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ふじキャン3-18&19 八菅橋下河川敷-43& ...
ふじっこパパ
1088
[トヨタ シエンタ]ASTR ...
498
🍽️グルメモ-1,069- ...
434
[スズキ GSX-S1000 ...
400