ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
Nゴンのナンバーを図柄入りナンバーに変更しました👍みん友さんが変えてるのを見て知って、シンプルでなかなかいいなと🤔横浜で開催される予定の「2027年国際園芸博覧会」のやつです当然モノトーンをチョ ...
2年ぶりに地元の軽自動車検査協会に出向きました。なんとまあ、施設内撮影禁止やらSNS投稿禁止やらの張り紙がそこら辺にあり、撮れ高無しです。中華製HIDはカットラインがダメっぽいので大事をとって純正に ...
7月26日に同じ市内で引っ越ししたので、有休を取ってあちこち住所変更手続きに行きました。○地元警察署 運転免許証記載事項変更 保管場所証明 ついでにマイナ免許証手続き(2枚持ち)○軽自動車検査協会 ...
15万キロ 20年落ちくらいの4気筒ステラです。両側ドア下のボディ下回りが全てサビでぐすぐすで殆ど一直線に脱落していて、民間工場で車検通せないと言われた車です。なんて言われるか試しに軽自動車検査協会 ...
定番の古いサンバーのリアサスのバンプラバーのサビによる脱落です。外して溶接する動画をYouTubeで見ましたが、なかなかの手前なので取り外して車検を通しました。過積載で段差を走ることも無いので、大丈 ...
今回クリッパーリオの車検を初めてユーザー車検で受ける事にしました。平日働いている会社のすぐ近くに軽自動車検査協会があるので受けてみよーと決心4月以前の1年ちょっと仕事(バイト)で週に2〜3回位車検を ...
我が家にあるもう一台の車も住所変更しておきました。こちらもOSS申請を目論んでいましたが、残念ながらキャンバス2号は軽自動車のためOSSで住所変更できませんでした。しかし、車検証もナンバーも即日発行 ...
本日、軽自動車検査協会 東京主管事務所へ出向いて無事に字光式ナンバー交付を受け、DIY申請にてペイント式ナンバーからの交換を完了しました。事務所の業務受付時間は8:45~のため、9:00少し前には到 ...
今日はお休みなたまやんです。私のN-ONEは残クレで購入したのだが、2018年には完済していました。でも所有権解除を放っておいて7年、流石に変更しないとな(笑)そういうわけで変更手続きをしたいのだが ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
車で踏み潰してしまいました
ふじっこパパ
1191
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
355
8/29 金曜日の朝‼️
330
実録「どぶろっく」185
315