ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ブローオフバルブを取付けてみました(笑) ただ、ブローオフを付けたのはブローオフの音をさせたいからではないんですけどね(笑)前置きインタークーラーに交換してから、高速で走っていてラフにアクセル抜くと ...
車検用に静かなサイレンサーを作ろう!・・・という事で ガラクタ箱やらごみ箱漁ってパーツ集め。結局単車のサイレンサー1本つぶしちゃった・・・orzこんな感じかなぁ 並べてみる・・・ ...
GSX-S1000GXの純正サイドスタンドを溶接屋さんに持ち込んでショート加工していただきました(^。^) 持ち込む前に加工PLANを考えます(^。^)因みにスタンドの先端から取付穴中心までの距離は ...
マフラーをラリーアート製から槍騎兵仲間に安く譲って頂いたHKSのスーパーターボマフラーに変更してからの初めての車検の為に事前測定をした結果、なんと96.6dbとの事で急遽ワンオフで制作して頂きました ...
車検用のフジツボRM-01Aマフラーに交換して外したスパルタン503tiマフラー。ステーが一ヶ所破損と、 パイプとタイコのフランジ接続部分が割れてました(汗) これはイカン!(汗)と修理へ!横浜の港 ...
仕入れたウインチXT40の取り付けです。まず電装から奥に見える箱は ワイヤレスリモコン用の受信機です。バッテリーの手前エアクリBOXを外しているスペースにリレーを取り付け最短で結んでいます。取りあえ ...
改造取付:2024年4月27日納車に合わせてローダウンリンクを着けてもらい、合わせてGSX-S1000GT 用のサイドスタンドを着けていました(^.^)標準シート高830mmのGXに30mmローダウ ...
購入取付:2024年3月28日納車時にローダウンリンク組込みを行ったのでノーマルサイドスタンドでは当然ながら立ち気味(⌒-⌒; )シート高が830mmから800mmになったのでシート高810mmの ...
2023/10/21〜11/5走行距離:166,117km純正ECUが故障したのをきっかけに素人がフルコン化に挑戦した記録を何回かに分けて投稿しています。今回の整備記録は空燃比センサー(Lambda ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
神奈川のまちなみ100選
ふじっこパパ
1229
🥢グルメモ-956- 広州 ...
394
[ホンダ ストリーム]徹底洗 ...
376
[スバル BRZ]トラスコ中 ...
371