ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
タイヤセレクト北本さんの春の大商談会にて購入。取り付けの際、ステアリングのセンターも修正して頂きました。(現行にはおすすめです)ばねレートはフロント 9kgfリア 7kgfです。感想としては、 ...
納車時から使っているブリッツの車高調もそろそろお疲れかと思い、迷った結果思い切ってオーリンズにしました!アッパーマウントは街乗りオンリーなのでラバーブッシュを選択。車検もあるので車高は前より高めに設 ...
今日、車買ってから1年半、コツコツ貯めたヘソクリ+給付金で念願のOHLINS車高調入れました。以前に乗っていたレガシィでも入れていたOHLINS。この乗り味が忘れられず、このスイスポでも導入。ショッ ...
購入時からついてました。この脚が購入の決め手と言っても過言では無いかもしれない。ファクトリーI.T.Oモデルバネレートはフロント9キロ、リア8キロDFV素晴らしいです。高速時の轍のいなし方がとても心 ...
【再レビュー】(2018/05/30) アライメント調整したのでチェックを兼ねて山沿いをちょこっとドライブ。 バネが硬いのでロール、ピッチはかなり減ってレスポンスもシャープです。心配していた一般的速 ...
中古の車両に有り有りの純正のダンパーにダウンサス入り。見た目の車高は良くても乗り味は最悪。早めにOHLINS DFVを導入。サスはHYPERCOスプリングをチョイス。HYPERCO 187B0800 ...
【総評】オーリンズDFV BTO吊しです。TEINのモノスポーツが欲しかったんですが、色々オプション付けるとオーリンズと同じ位の価格に、、、じゃ、じゃあこっちの方が、、、ということで。とてもしなやか ...
B12も3万キロ超となり、フロントの沈みと突き上げが気になってきたので入れ替えました。(B12をエナペタルでオーバーホール+仕様変更も考えましたが、スプリングも変更となり、セッティング不明のため見送 ...
宝の持ち腐れになりそうで、いろいろ悩みましたがどうせならしっかりした物を使ってみたいと思って新品を購入。街乗りとたまにお山を走るくらいなら少し贅沢な気もします。普段見えないけどしっかりしている見た目 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[アバルト 695 (ハッチバック)]リピ番ゲッ ...
きリぎリす
799
[ホンダ N-BOX+カスタ ...
592
キリ番
550
[レクサス RC]レクサス( ...
457