ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
ここ本州最北端の地。まぐろ一本釣りの町。本州最北端のカモメ。本州最北端の犬。本州最北端の夕陽…。大間からの帰り道。70年前、建設が進みながらも未成線に終わった「大間線」。その遺構がここに。温泉郷の背 ...
北緯41度33分、東経140度58分に位置し、函館までは津軽海峡を挟んでわずか17Kmくらいの距離です。岬には有名なまぐろ一本釣りのモニュメントがあり、沖合600mにある弁天島には大間灯台が立ってい ...
夏休みを利用して、岩手県北にある妻の実家に帰省してきました。 東北北部は、日中は30℃まで気温が上昇するものの、朝晩は気温が下がり窓を閉めないと寒いくらいでしたが、昨日帰京してみると、東京のうだる ...
今回の訪問の目的のひとつ、「本州最北端」の地である、大間崎です。過去に日本最北端の地、宗谷岬にも訪問したことがあり、ぜひ一度、本州最北端の地にも訪れてみたいと思っており、今回、それがようやく実現しま ...
22日(金)この日はこぶへいさんと待ち合わせをして、本州最北端へ。僕が関東から行くから、わざわざ有給とってくれましたm(__)m当然、こぶへいさんも車なので途中の道の駅に1台置いて、1台で移動(笑田 ...
大間のマグロが食べられる。岬からは、荒々しい海の向こうに北海道を見ることができ、ここが本州最北の地であることを思い出す。
会社の防犯施策により今週ずっと休みを入れられています休みはいいのですが、することが無い程辛いものは無い…いろんな意味で職場に戻りたいww自宅の警備ばかりだと具合が悪くなるので昨日はドライブに言ってき ...
もう何度も書きましたが、本州最北端の地で生まれ育った当方ですから、当然、寒さよりも暑さが苦手なのですが、皮肉にも、現在は、日本最高気温記録保持地である熊谷地方に住んでおり、連日の暑さに既にギブアップ ...
まずは腹ごしらえ。「そば処 田や」にて。キュトさんにごちそうになりました。ありがとう、キュトさん♪本州最北端の地「大間崎」にて。生まれて初めて行きました(笑)青森県民なのに。大間と言えばマグロですよ ...
< 前へ| 31| 32| 33| 34| 35| 36| 37| 38| 39| 40| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ シエンタ]RAPTOR CRAFT シ ...
ハチナナ
465
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
396
昨日…立川ステージガーデンに ...
392
[三菱 デリカミニ]Kash ...
380