保管場所標章に関する情報まとめ

  • どうして貼ってしまうんですかね…!

    ブログ

    どうして貼ってしまうんですかね…!

    昨日の車庫証明の保管場所標章のステッカーもうーん、劣化すると、とても見にくいんですけど…あと一つはこれですね。燃費基準達成車とか低排出ガス車などのステッカー。輸入車にはなんか似合わないステッカーです ...

  • HA36S アルトワークス オーナーズ ステッカー貼付

    整備手帳

    HA36S アルトワークス オーナーズ ステッカー貼付

    HA36S アルトワークスオーナーズ コミュニティ(HWOC)のステッカーが完成し、さっそく購入。リア上段に①の中サイズ 20㎝を貼りました。 朝から車を洗っていた所へ郵便屋さんが。キタキター!代引 ...

  • 正式には保管場所標章っていうのね!

    ブログ

    正式には保管場所標章っていうのね!

    昨日のポロさんのブログで間違えて書いてしまいました(;_;)すみません!車庫証明のステッカー、正式な名称は保管場所標章って言われるものなんですね…。毎日みているのにまったく気づかず知りませんでした! ...

  • 保管場所標章水貼り

    整備手帳

    保管場所標章水貼り

    保管場所標章は、自動車の保管場所の確保等に関する法律によって貼付義務があります。しかし義務違反による罰則は規定されていません(謎)。 家庭用の食器洗い(中性)洗剤を用意します。洗剤の種類や濃度も水貼 ...

  • どうやってナンバー取得するんだ!? まとめ

    ブログ

    どうやってナンバー取得するんだ!? まとめ

    並行輸入車のナンバー取得までの流れです。まずは輸入時に①『自動車通関証明書』 を取得します。(輸入業者さん等から)次に、予備検査(車検)を通す前に、========================= ...

  • 保管場所標章の除去

    整備手帳

    保管場所標章の除去

    買った時から気になってたんですが、ようやく施行しました(^^;※低排出ガス・燃費基準のシールは記載しませんでしたが、納車3日目に剥がしました。 用意したものは、パーツクリーナとカッターです(^^) ...

  • 名義変更の巻。

    ブログ

    名義変更の巻。

    名義変更待ちでナンバーレスのパジェロミニさん。乗れないうさ晴らし(?)に気になる点を一つ潰してみますかね。低年式の樹脂ライト車特有のライトの黄ばみ。かつての実家のK12ほどじゃないにせよ、あからさま ...

  • (  ̄▽ ̄)低排出ガス、燃費基準、保管場所標章等のうんちゃらステッカーを移動、張り直しました。(美しくw)

    整備手帳

    (  ̄▽ ̄)低排出ガス、燃費基準、保管場所標章等のうんちゃらステッカーを移動、張り直しました。(美しくw)

    ( ̄▽ ̄;)別に整備手帳でも何でもないですが、新車納車時、リアウィンドウにごちゃごちゃ張り付いてくる『低排出ガスや燃費基準に保管場所標章』等のあまり美しくない?ステッカーを剥がしてテールゲートの裏側 ...

  • どうやってナンバー取得するんだ!?

    ブログ

    どうやってナンバー取得するんだ!?

    くーちゃんのナンバー取得のために現在色々調査中(汗)何を用意して、何を申請したらいいんだ!?ちょっと書類を整理。※自分がこれからナンバーを取得するためのメモ書きのような記事です。 これであっているの ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ