淡墨桜に関する情報まとめ

  • 知らない場所はまだまだたくさん!

    ブログ

    知らない場所はまだまだたくさん!

    自分が免許を取得して車を運転するようになり日本各地のいろんな所を巡り始めて20年くらい経つのかな?東海北陸圏は近い事もあり、宿泊、日帰り(おもに日帰り)で散々いろんな所を回ったはずだけどまだまだ知ら ...

  • 2018 春 ぶらついた所①

    ブログ

    2018 春 ぶらついた所①

    2018 春 ぶらついた所①西日本中心の豪雨により甚大な被害が発生しています。被災された地域の皆様にはお見舞い申し上げ、そして被害がこれ以上拡大しないこと、そして一日も早く復旧復興できることを祈念し ...

  • 20180324 無の里

    フォトギャラリー

    20180324 無の里

    淡墨桜と淡墨桜と淡墨桜と夕暮れ 淡墨桜と抹茶とチビ火鉢とチビ竹林竹林

  • ブログ

    GWのドライブ予定はありません。。。

    元祖デザイナーズ列車?の樽見鉄道です。故・池田満寿夫氏によるデザイン。そんな樽見鉄道で行く我が岐阜県が誇る淡墨桜。今年も無事に満開となりましたが、10年以上行ってません。。。さあゴールデンウイークで ...

  • 桜便り 2018 Ⅳ ~ 山高神代桜 × Kamome ~

    ブログ

    桜便り 2018 Ⅳ ~ 山高神代桜 × Kamome ~

      前回から続く、さくら便り 山梨名木編第2章です。 わに塚を後にして北上すること約20分、北杜市の実相寺へ。 目指すは山高神代桜! 神代桜は、福島県の三春滝桜、岐阜県の根尾谷淡墨桜と共に日本三大桜 ...

  • ブログ

    今年もタケノコ。

    今年は淡墨桜の開花時期と休みが合わず桜見物は無しでタケノコ掘りに行って来ました。まずはこの写真をご覧頂きたい。お分かりいただけただろうか?アップでこちらもアップでもう少し大きいと分かり易いのだが、ま ...

  • 第1回 S660 owners meeting 第2回ってあるの?

    ブログ

    第1回 S660 owners meeting 第2回ってあるの?

    タイトルにもある様に第2回が開催されないかもしれないので貴重な第1回目に参加して来ました。4/15(日)仙台夢メッセで開催されている東北カーフェスティバルがメインで同時に開催された東北OCの春の定例 ...

  • 今年はどの桜も早い…

    ブログ

    今年はどの桜も早い…

    今日、富山から親戚が来たんですが、高山祭は雨で屋台が出られない為、一之宮町の臥龍桜を見てきました。この桜、1100年という樹齢の「エドヒガンザクラ」(同県根尾の「淡墨桜」と同じ品種)ですが、例年だと ...

  • ブログ

    岐阜の薄墨桜へ。

    先日、有休消化のため岐阜県本巣市にある根尾谷淡墨桜を見に行って来ました。↓その時のクルーズラプスです。

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ