予科練平和記念館に関する情報まとめ

  • 予科練平和記念館の探訪

    ブログ

    予科練平和記念館の探訪

    2019年5月6日今日は、阿見町にある【予科練記念館】を探訪しました。 昭和4年に、海軍飛行の練習生を育成する機関として予科練が設置されました。ここ阿見町には、昭和14年に設立され、合格率73倍とい ...

  • ブログ

    予科練平和記念館

    過去に鹿島や神栖で桜花の実物大模型を見学したので、前から興味のあった阿見町の予科練平和記念館と土浦駐屯地内にある雄翔館を見学してきました。下道で1時間半のドライブですが、私は道に詳しくないのでナビ任 ...

  • ブログ

    予科練平和記念館

    GWですがいつもと変わらない日曜日を過ごしています。金土と運動し過ぎたせいか全身が筋肉痛でロボットのようです(笑)継続こそ力なりということで、ボロボロの体に鞭を打ちながら霞ヶ浦湖畔までウォーキングに ...

  • ブログ

    初訪問

    すっかりご無沙汰しています。お盆はゆっくり休まれた方も多いのではないでしょうか。私は毎年のことながら来てくれる親戚の相手等々で家に張り付いておりました。しかしさすがにどこにも行かないというのも非生産 ...

  • 6月21日、土浦駐屯地研修(予科練平和記念館見学) #日本国防協会 #土浦駐屯地研修 #予科練平和記念館

    ブログ

    6月21日、土浦駐屯地研修(予科練平和記念館見学) #日本国防協会 #土浦駐屯地研修 #予科練平和記念館

    6月21日、日本国防協会の土浦駐屯地研修雄翔園・雄翔館の見学のあと、「予科練平和記念館」の見学をしました。雄翔園・雄翔館が、「予科練」(海軍飛行予科練習生)出身の海軍航空兵の慰霊と遺品、遺書の展示の ...

  • ブログ

    2015 雄翔館(予科練記念館)オフ会

    雄翔館(予科練平和記念館)をめざしジムニーを走らせる長野とは違った店舗の数々コンビニエンスストアでCOCOがやたら多い一度入って見たかったが茨城県だけなのかなぁ~到着して目に入って来たのがこれ予科練 ...

  • 若鷲の歌

    ブログ

    若鷲の歌

    なんて唄をカラオケで唄うのは、80歳以上の方でしょうね…。ウチの親父や親戚の叔父さんもたまに唄ってましたね、軍歌…。そんな若鷲の歌の舞台となった茨城県稲敷郡阿見町を訪問致しました。まずはランチから… ...

  • 陸上自衛隊土浦駐屯地一般開放

    ブログ

    陸上自衛隊土浦駐屯地一般開放

    四日に陸上自衛隊土浦駐屯地の一般開放に行ってきました。桜の花見もの兼ねての開放イベントです。駐車場のキャパがわからないので、早めに到着して車は予科練平和記念館側に止めてゲートが開くまで待機。天候は雨 ...

  • 講演会 「予科練生から教官へ 戦後70年の回顧」。

    ブログ

    講演会 「予科練生から教官へ 戦後70年の回顧」。

    今日は「予科練平和記念館」で講演会「予科練生から教官へ 戦後70年の回顧」に参加。元 乙種19期 予科練生の「小林和夫」さんが講師です。【 講演内容は、ざっとこんな感じでした。】・予科練に入ろうと思 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ