小樽市総合博物館に関する情報まとめ

  • ブログ

    【渓流釣り】初車中泊&オートキャンプの旅 最終日

    この日は以前から行きたかった小樽市総合博物館へ。高校の修学旅行以来の訪問です。ニュースでも報道されていましたが、保存されているED75にPCBを含む部品があるため、解体されてしまうとのこと。解体作業 ...

  • 小樽クラシックカー博覧会の展示車両台数が

    ブログ

    小樽クラシックカー博覧会の展示車両台数が

    ※タイトル写真と記事には直接の関係はありません。みなさんこんにちは、キャニオンです。ここんところ忙しくてブログがご無沙汰になってます。さて、9月10日に小樽市総合博物館で開催される、第17回小樽クラ ...

  • ブログ

    2023/06/23〜25_札幌ドームに行ってきた その①

    2023/06/23(金)〜25(日)元々24日は休みの申請をしていたんですが、シフト組む人が気を遣ったのかどうなのか、金曜も休みになってた😅てことで1泊2日の予定が2泊3日になったので小樽にも足 ...

  • 小樽市総合博物館の保存車両 (2016/07/21)

    フォトギャラリー

    小樽市総合博物館の保存車両 (2016/07/21)

    先日,小樽市総合博物館に保存されている電気機関車 (ED75 501, ED76 509) が PCB 対策のために解体予定との報道がありました。https://s.response.jp/arti ...

  • 木曜どうでしょう  -北海道一周・最終日

    ブログ

    木曜どうでしょう -北海道一周・最終日

    今日の夜はいよいよ北海道を離れるので、夜までに小樽に行がなければならない。沼前PA、神威岬、ローソク岩展望駐車場、ニッカウイスキー余市蒸留所、小樽市総合博物館の本館と運河館に寄りながら、小樽のフェリ ...

  • やっぱりレールバスは面白い!

    ブログ

    やっぱりレールバスは面白い!

    Tomixの南部縦貫鉄道レールバス再販のニュースをうけて久々にレールバス熱が再燃してしまいました。早速、保存用の古書を引っ張り出しては読んでます。レールバスって実は千葉県と縁があるんですよね~そもそ ...

  • 【祝 鉄道開通150周年】ニッポンの鉄道保存施設を振り返る!?

    ブログ

    【祝 鉄道開通150周年】ニッポンの鉄道保存施設を振り返る!?

    10月14日は鉄道記念日。1872年(明治5年)10月14日、新橋-横浜間に、日本初の鉄道が本開業した日。今年2022年は、鉄道開業から150年となります。今回は私LEN吉の、日本にある鉄道博物館や ...

  • ヴィヴィオin北海道

    ブログ

    ヴィヴィオin北海道

    ヴィヴィオくんが、我が家に来てから約7年、ここまでの走行が約6万5千キロ、本州、四国、九州とひと回りし、残すは「北の大地!!」だけ。というわけで、今年は9月11日から17日で北海道へやってきました。 ...

  • 車載アクションカメラ🎥の撮影アングルについて再考🤔

    ブログ

    車載アクションカメラ🎥の撮影アングルについて再考🤔

    本日、小樽市総合博物館で開催された『小樽クラシックカー博覧会』に合わせて、DJI OSUMO POCKETをサンバイザーに挟めて札幌市内→国道5号線→札樽道→小樽総合博物館 までハイパーラプス ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ