巨釜・半造に関する情報まとめ

  • 2018/08/12 気仙沼・釜石

    フォトギャラリー

    2018/08/12 気仙沼・釜石

    岩井崎の駐車場で。夏らしい写真が撮れました。気仙沼港の大島と本土を結ぶ「気仙沼大島大橋」が建設中。橋本体はほぼ完成しているようでしたが、前後のアクセス路の整備にもう少しかかりそう。巨釜・半造。三陸海 ...

  • 南三陸海岸巡り・グルメツアー②

    フォトギャラリー

    南三陸海岸巡り・グルメツアー②

    2008/06/11(2日目)昨夜は道の駅津山で一泊。国道45号線もこの辺は非常に静かで、尚且つ駐車場は奥行きがあるため静かな一夜を過ごせました。施設も綺麗で使いやすいあたりは、ガソリン&軽油の暫定 ...

  • ブログ

    気仙沼ツー♪

    29日の祝日は天気も良かったんでツーリングに行って来ました♪場所は迷ったあげく去年も行った気仙沼へ指でOKコースはいつものコースで国道340号を陸前高田方面走り、途中から国道343号へダッシュ(走り出すさま)そして県道34号走 ...

  • 巨釜半造・御崎観光

    フォトギャラリー

    巨釜半造・御崎観光

    2008年夏休み気仙沼へ観光です。まずは「巨釜」の観光。「折石」を見るため、歩道を下ります。徐々に海が見えます。「折石」です。三陸大津波で先端の石が折れたと言う。残念ながら写真では大きさが伝わりませ ...

  • 御崎神社と海といつもの。

    ブログ

    御崎神社と海といつもの。

    『唐桑半島。』からの続きです。前回のブログ更新から少し日が経ってしまいましたが、お盆はゆっくりできるかと思いきやそうもいかず。。。まぁ、ブログで何を書こうかとあれこれ考えてると、あっという間に時間が ...

  • ブログ

    気仙沼ツー♪ 

    昨日はまた原チャツーに行って来ました♪ 今回のコースは国道340号線赤羽峠を越えて陸前高田方面に向かって気仙沼に行く事に決定! 朝は霧がかって若干寒いので綿入りのジャンバーを着て出発ダッシュ(走り出すさま) やはり先週よ ...

  • 大いに学習

    ブログ

    大いに学習

    ビールとパンなる 微妙な組み合わせに特に抵抗感じず休日の予定を考えていたONKYO。このパンは農家御用達の店で取り扱ってる傾向から 農家非ずパン目的で買いに行く流れはいつものこと。さて昨日 まずは海 ...

  • ブログ

    気仙沼行 その㉓ 

    金曜から休みをとって気仙沼に行っていました。普段なら土日に行くのですが今回は陸前高田の病院から前に入院していた気仙沼の病院に転院させるので平日に行かざるを得ません。金曜の午前に転院させるのに間に合う ...

  • #268:::2020年秋”みちのくDRIVE”風景写真編《山形*秋田*岩手&宮城》

    フォトアルバム

    #268:::2020年秋”みちのくDRIVE”風景写真編《山形*秋田*岩手&宮城》

    お天気には、まあ恵まれたと言っていいのかもしれません。いずれも過去に数回訪れている場所ではあったのですが、また時が流れ、季節も違うことで新たな視点を持って撮影に臨めました。ヘタは下手なりに、工夫もし ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。