線傷 木の枝に関する情報まとめ

  • WILLSON 超微粒子コンパウンド

    パーツレビュー

    WILLSON 超微粒子コンパウンド

    いつの間にかついていたボディの小さな傷消し用に購入。場所は、リアバンパー下部の曲面になっている部分。いつやったんだろう?それからサイドミラー。これは以前木の枝で擦った記憶があります。コンパウンドを使 ...

  • オク品 バンパーガード

    パーツレビュー

    オク品 バンパーガード

    除排雪に加え野良仕事でも使うので車高も下げられないし、ちょっとヒットしただけで割れるようなスポイラ―の取り付けも出来ません。そもそも私のキャリイは腰高なダンプなのでスポイラーはジャンル的に合わない気 ...

  • RINREI PRO MIRAX スリキズ キズ消しコンパウンド

    パーツレビュー

    RINREI PRO MIRAX スリキズ キズ消しコンパウンド

    車のサイドに線傷が多数発見し出した、おそらく出勤中の道はとても細いので道端の木の枝が犯人だと推測‥今日オートバックスによりコンパウンドというものを初めて買ってみた!早速使って見たが何分間磨いていたら ...

  • ブログ

    洗車&ドア傷治し&リアガラス親水加工

     TRIZでコーティングしてから、2回ほど雨も降り、ボンネットには、雨粒の残り部分が、黄砂や花粉で・点々と。 黄砂って黄色いヤスリみたいなものだから擦ると傷になりますよね。 とりあえず、軽く洗車。  ...

  • TE37がヤッパリカッコいい・・・と思う

    ブログ

    TE37がヤッパリカッコいい・・・と思う

    フロント 5.5J+32リア 6.0J+38フロントはツラッツラ。リアはモールでギリギリ。ノーマル車高だと、隙間がスゴイですね・・・155/65R14のTeoplusですが、ハンドルをイッパイに切っ ...

  • ブログ

    また擦った

    最近マイレガの外装に傷つけまくりでちょっと凹んでる猫輔Ⅱです(-_-;)しかも、擦るときは大抵自分家の駐車スペースに入れる時に、側の木の枝に擦ります(-_-;)一昨日も擦り、またリアフェンダー辺りに ...

  • 久しぶりの山登り

    ブログ

    久しぶりの山登り

    といってもジムニーでですがw地元ではそこそこ有名な山なんですがそこの裏ルートの崖っぷちのうねうねした坂をひたすら登りました木の枝がボディに当たりまくり線傷でとても悲惨な状態に・・・写真一番左の11の ...

  • ブログ

    初体験…2

    いつも、渋滞を避ける為に早めに家を出て、決まったコンビニで出勤までの時間を調整してるのですがー今日もいつもの様に、いつものコンビニに行った訳ですよ。ただ、今日はいつも止めない位置に車を止めたんですよ ...

  • ブログ

    ぼやきです。長いです。

    うちの会社に、W202型C220に乗ってる人がいるんですよ。いや、過去形になりました。その人は、ヤマハにずっと勤めてて、降職してからうちの会社に出向し定年を迎えて、今はシニアパートナー(嘱託)として ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ