ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
『保管場所標章』のステッカー剥がしに挑戦。 あっさり剥がれました。剥がしたステッカーは車検証の綴りに貼っておきました。このリアがたまらん♪(´ε` )ニヤリ( ̄+ー ̄)
いやぁ、少しばかり心配してましたけど、なんとか貰えてよかった(^_^)ゞ購入金もルノーさんに振り込みしたし、必要な書類も返送したんで後は納車を待つだけ(* ´ワ`)
こんばんは、shifoちゃん@嫁です。今日は、C4納車後からずっと後悔していることについて書きたいと思います。 それは、コレなんです。 保管場 ...
1.自動車保管場所証明申請自動車保管場所証明申請手数料 2,100円保管場所標章交付申請手数料 500円2.自動車損害賠償責任共済掛金 18,310円3.自動車臨時運行許可手数料 750円4.車検・ ...
ボルボ940復活18年を越えると自動車重量税が上がるらしい。自動車重量税37,800円自動車税 41200円自賠責保険料27,840円検査手数料2100円OCR1号 1枚 30円ナンバープレート交付 ...
今日は仕事は休み。明日の全国オフに向けて最後のプチ弄りを・・・まずはこれ(保管場所標章)をはがしました・・・こんなん弄りちゃうやん(^_^;)先日のナギサプチで「何で貼ってんの?」て聞かれて、これは ...
先日遊びに行ってきた滋賀県某所。ノーマルタイヤでは入り口の小さなコブですら滑って何もしなくても遊べましたwアクセスのための林道は道幅が狭く、木の枝でボディーに傷が付くのは当たり前。以前から言っている ...
今日、地元の警察へ「車庫証明」の取得申請に行ってきました。なぜ?理由はおいおい・・・車は買ったことがありますが、「車庫証明」の申請はいつも買った所でやってもらっていました。(ほとんどの人がそうだと思 ...
タイトルのものが今日、届きました!!この保管場所標章って僕はいまだかつて貼ったことがありません^^;車のリアガラスに張ってある排ガス?のシールですら、すぐはがしてしまうんですが、それにもまして、こん ...
< 前へ| 41| 42| 43| 44| 45| 46| 47| 48| 49| 50| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
これがお盆の大黒PAです。色々変わってきた事があ ...
のうえさん
1075
[トヨタ シエンタ]愛国駅か ...
497
[ハイタッチ!drive] ...
385
[レクサス RC]レクサス( ...
503