cusco lsd type-rs 1wayに関する情報まとめ

  • アルトワークスにLSD導入を検討→発注

    ブログ

    アルトワークスにLSD導入を検討→発注

    LSDの取り付けをお願いするのは初めて所有した車(ストーリアX4)からずっとお世話になっている競技ショップ。(タイトル写真はイメージ)「アルトワークスを扱うのは初めてなので事前にサービスマニュアルを ...

  • CUSCO LSD Type-RS 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD Type-RS 1.5Way

    定番のクスコ製LSDです。俄然走るのが楽しくなります!個人の好みですが、1.5Wayなのでブレーキング時やアクセルのオンオフでも安定しています。タックインで振り回したい人は1Wayで良いと思います。 ...

  • CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    GARAGE FLUXさんにて組んでもらいました!1wayか1.5wayかは好みでいいそうですが、1.5wayの方がアクセルオフ時に挙動がマイルドらしいので、1.5wayにしてもらいました!姿勢乱し ...

  • CUSCO LSD type-RS Spec‐F 1Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS Spec‐F 1Way

    サーキットにて内輪の空転、トラクション抜けが目立ち導入しました。導入後、サーキットには行ってないですが、峠レベルでも効きが明らかです。コーナー中でもグイグイ前に押し出してくれます。また、内輪空転が制 ...

  • パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS

    今は1WAYだけどなんか1.5にも仕様変更できるやつらしい。やっぱこれだよな、ヘリカルでもいいけどホント欲してたw

  • 20200112 くりはら走行会TC2000リバースグリッドレース付き!!

    ブログ

    20200112 くりはら走行会TC2000リバースグリッドレース付き!!

    20200112に、くりはら走行会にてTC2000をアルトターボRSで走行して来ました。本当はスイフトで走る予定でしたが、全然間に合わないと分かったので、アルトにエントリー変更しました。201912 ...

  • CUSCO LSD type-RS Spec‐F 1Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS Spec‐F 1Way

    2019年12月28日装着。1.マフラー、パワーエディターと同時装着。2.一般的にいわれている通り、スポーツ走行するにあたりオープンデフはあり得ません。3.最初から必要なのは分かっていましたが、オー ...

  • CUSCO LSD type-RS 1Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1Way

    2020年1月18日取付。TC1000のコーナーでの空転に我慢できず、遂に導入。1Way、イニシャル7kg、スプリング12本仕様です。アクセルオフにしてもタックインはそこそこマイルドでコントロールし ...

  • クスコLSD  TYPE-RS  仕様変更 その②

    整備手帳

    クスコLSD TYPE-RS  仕様変更 その②

    続きですが、いきなり参考画像です。ディスクについては後述しますが、端っこから外爪、内爪の順に交互になっており、片側5組、合計10組(20枚)のディスクが仕込まれています。外→内→外→内→外→内→外→ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。