ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
自分では何もしてないので整備手帳に載せる内容でもないのですが・・・。8月下旬に引っ越したので、・車検証住所変更・ナンバー変更・車庫証明届出・ETC再セットアップをしました。自分で軽自動車検査協会に行 ...
2023年10月18日我が家に新たな仲間である白アルトワークスが加わりました。この写真は湘南界隈に10月15日に引取りに行った際の写真です。この日は昼飯を完全に食いっパグれたため、帰路でラーメン屋な ...
軽自動車検査協会に行き、継続検査(ユーザー車検)を受け、同時に名義を家族に変更しました。費用は、2万6340円でした。内訳・検査手数料1800円・技術情報管理手数料400円・重量税6600円・自賠責 ...
ユーザー車検に行ってきました。今まで普通車とバイクのユーザー車検は行ったことがあったのですが軽自動車は初でしたので、自身の備忘録として残しておきます。どうせ2年後には忘れてますからね。まずは予約です ...
2023年10月15日1週間前に愛知から引き取って来た青アルトワークスですが、まだ名義変更を行っていなかったので先週バタバタと登録作業をしたり、その扱い方について色々と検討したりとバタバタでした。軽 ...
今日はユ-ザ-車検を受けてきました!前回の2年前で問題があったレカロシ-トの件で、今回は失敗しないように気を付けて車検に臨みました!※前回の失敗(レカロシ-トについて無知だったために強度証明書もなん ...
色々ありますがどこまで書く意義があるかまあとにかく軽自動車のややこしい車は車検が難しくなってきているということ年々制限がきつくなってきている気がしますこんなもんそこら辺の車屋で通せるかどうかは疑問に ...
申請してたご当地ナンバー(希望ナンバー)が出来上がったので取りに行きました!これが元々のナンバーです! クロスオーバー7と同じ土浦ナンバーのカラーにしようと思ったのですが、なんとなくモノクロにしてみ ...
2023年1月4日 走行159,482km 弐号機としては初の車検です。車検はいつも通りのユーザー車検なので、週末を利用して少しずつ点検整備を進めていきます。勤め先がまだ休みでかつ軽自動車検査協会が ...
< 前へ| 41| 42| 43| 44| 45| 46| 47| 48| 49| 50| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ふじっこBAR 1-1
ふじっこパパ
1087
[トヨタ クラウン(スポーツ ...
431
朝の一杯 9/4
371
9/4 木曜日の朝‼️
353