ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
野口英世の生家がまるごと残されております。野口英世の生い立ちから研究成果まで色々と展示してあり野口英世の一生が分かるようになっています。
攻めてきました(笑それは冗談ですが、連休なのでちょいとドライブに『北』にお邪魔してます。(汗朝、4時半に鶴見を出て全く渋滞もなく常磐道を北上・・・途中、土浦から乗ってきたブラックAMGさんにに引っ張 ...
昨日は特にどこに行くことなく過ごしたので更新できませんでした(^^;本日は栃木の那須高原まで行こうということで、いつも通り仙台東部道路から南部道路を経由して東北道にのると・・・いきなり大渋滞・・・と ...
行ってきました福島県。片道260kmも何のそのって感じでしたよ。今回の目玉はやはり鍾乳洞のあぶくま洞ですかね。中は年間を通じて15度に保たれているので夏は涼しく冬は暖かいという便利さ。中は撮影禁止だ ...
しばしまって お昼にありつきました 頼んだのは 極太麺のラーメンと 半煮込みカツ丼 でした 極太麺は好きずきかな~ 太麺のほうが噛み答えがあっるのでコチラを好む人もいるかも カツもソースカツに ...
千円札の方です。とても充実した展示で、訪ねる価値のある所ですね。昔の人の総じて背が低い事に驚きました。
名古屋~会津磐梯まで、ETC1000円の予定でしたが、中央道から長野道に来た所で、交通情報によると上越方面が積雪のためチェーン規制になってました。遠回りですが、軽井沢~伊勢崎経由で北関東道を経て、東 ...
今日は天気が良かったのでココへ福島県が誇る名科学者、野口博士のロボットが猪苗代の野口英世記念館にお目見えしました。両手を動かし、口、首、目までもリアルに動きます!そこで、奥さんのこと、故郷の猪苗代の ...
大した日程ではないですが、16,17日に家族旅行へ行ってきました。下の子の卒業記念旅行です。。。まずは高速料金の節約のためAM2時半ごろ家を出発し、一路羽生インターへ。。予定通り4時前に高速に乗り、 ...
< 前へ| 41| 42| 43| 44| 45| 46| 47| 48| 49| 50| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ランフラットタイヤを通常のラジアルタイヤに変えた ...
のうえさん
939
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
362
8/29 金曜日の朝‼️
337
洗車用品のお手入れ、どうして ...
325