日本銀行旧小樽支店に関する情報まとめ

  • 北海道 小樽運河 

    ブログ

    北海道 小樽運河 

    冬将軍が迫り いよいよカウントダウンだ😅あと何回バイクに乗れるだろう?🤔なので この短期間に できるだけツ―しようと思い、曇日の本日、小樽まで軽くながした。🏍1時間後、小樽市に到着、夕方から別 ...

  • ブログ

    北海道最終日は小樽で ー 86との旅:その2(27日目)

    86との旅。27日目、道内最終日です。倶知安町から国道393号線で小樽市へ。途中からものすごい霧でせっかくの山道も楽しめずでした。小樽市に着いてまずは天狗山へ。ロープウェイ乗り場まで行きましたが、や ...

  • ブログ

    違う!そうじゃない!北海道^^;

    そういや4月に人生初の北海道へ。といっても飛行機で^^; おっさん二人、食って飲んでの気まま旅。徳山湖を上から~~~! 普段見れない視点で飛行機もなかなか^^これは、富山辺りの山々かな? アルプスだ ...

  • CSの旅Ⅱ 002【小樽市】

    ブログ

    CSの旅Ⅱ 002【小樽市】

    弟子のカントリーサインに触発されてバイクで行って来ました(`_´)ゞw 2箇所目はみん友の【蝦夷ロード】さんに引いて頂いた【小樽市】であります\(■)/ 2013年5月26日(日)晴れ、A ...

  • 最後から2番目の北海道ドライブ…24

    フォトギャラリー

    最後から2番目の北海道ドライブ…24

    @小樽運河今日は一日雨の予報。大沼公園での船上ランチを取りやめて、45年前にSLを追いかけた函館本線山線をじっくり巡る。@小樽オルゴール堂本館ちなみに早朝です。@日本銀行旧小樽支店小樽駅で駅弁を購入 ...

  • 日本銀行旧小樽支店 金融資料館

    おすすめスポット

    日本銀行旧小樽支店 金融資料館

    以下ネットより転記日本銀行旧小樽支店の建物は、赤レンガで有名な東京駅の設計者・辰野金吾とその弟子である長野宇平治らが設計し、1912(明治45)年7月に完成しました。辰野金吾は、日本銀行本店や東京駅 ...

  • 小樽散策。ちょい鉄分含みます(笑) その4

    フォトギャラリー

    小樽散策。ちょい鉄分含みます(笑) その4

    そして最後に、日本車初のル・マン優勝者、「マツダ 787B」。なんで、こんな所にあるんだろう(笑)しかも、埃だらけ・・・昔、流行ったな~。って、また年齢詐称疑惑が出ちゃうな(笑)これは、ゴクゴク一部 ...

  • 生まれ故郷。

    ブログ

    生まれ故郷。

    こんばんは!皆さま、いかがお過ごしでしょうか。北海道は本日、気温も上がりとても気持ちの良い1日でした👍私は、と言うと約ふた月ぶりに札幌市の外にお出掛けしてきました 🚗💨札幌市のお隣私の生まれ故 ...

  • 北海道三日目

    ブログ

    北海道三日目

    朝6時に起きてまたまたセブンイレブンにサンドイッチとコーヒーを買いに出るが吹雪いているし! 地下鉄で札幌 そしてJRで小樽 運河を見て堺町通りを散策 回転寿司でニシンとか六角とか、普通食えないモノを ...

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。