ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
最近2回ほど交換してから、500キロ以上走行している我が家のグロリア。やや風があったものの、晴れていたのでATFを交換してみました。 オイルチェンジャーで、真空状態にして吸出します。3リットルほど抜 ...
先日、先輩に譲ったフリップダウンモニターが戻ってきました。いや、ちゃんと映ったらしいですよ。でも取り付けに補強が必要と言われて面倒になって諦めたらしいですwwwうーん、どうしよう・・・。さて、昨夜は ...
走行距離が20,000kmを超えたのでATFを交換しておきました。作業に先立ってディーラーにてトランスファー、デフオイルの交換を行いました。使用したATFはエネオスのX Prime AT FLUID ...
恐らく一度も交換した事が無いと思うのでセルフ交換してみます。さてこのクルマはドレンボルトが無いとか。。。上から抜いた分だけ入れるという一番簡単な方法でやってみます。ちなみに私はATフルードのセルフ交 ...
自分で上抜き手抜き交換しました。一度に約30%(1.7L)しか抜けないので、繰り返し交換するしかなさそうです。約30%交換後・振動が減った。・一定速度で走行時、若干エンジン回転数が低いのを確認。・下 ...
トレイルブレイザーATF交換つづきホームセンターでホースを物色9mm…良いんじゃね?早速、買ってきたホース9mm を試すも…オイルチェンジャーのお口に合わない😓仕方なくもう一度、前に買った11mm ...
前回交換から、何となくフィーリングが悪くなったので、交換します。走行距離は約8万キロに到達しました。 過去二回は、X PRIME(化学合成油) のCVTフルードを使っていたのですが、コルトは純正指 ...
〇100%化学合成油〇製油元が供給する信用と安心感〇ATの方が構造が複雑なため、ATFの添加剤はCVTよりも種類が多い。☆コルトは純正指定がATFである。☆CVT車でもマルチビークル対応フルードであ ...
【再レビュー】(2019/05/01)途中で文章が書けなくなったので追記エンジンブレーキの効き具合に関してはリセット後も効く(わずかに弱まったようにも感じる)各条件において温度管理をしてほぼ同条件に ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[アバルト 695 (ハッチバック)]燃費記録 ...
きリぎリす
648
[トヨタ アルファード]「下 ...
501
🥢グルメモ-1,066- ...
437
[日産 セレナハイブリッド] ...
627