ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
小さな巨人。こんな、ヒゲの様なもので、フロントのタイヤハウス内の乱気流による揚力を抑制するなんて(汗風洞実験で証明されているとの事らしいです。まだ、高速を走って無いので何とも言えませんが、見てくれは ...
シンプルなデザインですが、見た目がかなりカッコ良くなり大満足です(^^)高速道路を100キロで走ってみたところ、フロントタイヤの接地性が向上したのか、走行安定性も向上してより安心して走れたように感じ ...
仕事、しばらく週6勤務になりました(笑)。1人、定年でいなくなり、新しく入った人が急遽、リハビリ絡みで仕事が続けられなくなってしまい、休みがなくなりました( ;∀;)。会社の心臓部的な役割なので、休 ...
フロントアンダースポイラー (Dタイプ~)商品番号: SG517VA030高速走行時にフロント部に受ける空気の流れを整え、マイナスリフトを発生させることでフロントタイヤの接地性を向上させます。フロン ...
【旧車・ヤマハ OX99-11】F1技術をフィードバックして市販を目指す:日本のスーパーカー 第8回欧州のスーパーカーがスゴいのは誰でも知っている。だが日本のメーカーも、日本人のためのスーパーカーを ...
洗車を早朝に済ませ、洗濯物を干していると…。ウチの敷地じゃないですが、近くの駐車場の敷地にタバコの空き箱をポイ捨てする輩を発見。M重工の家族向け正社員社宅に入っていきました。売れないMRJを作りに名 ...
これは、元カノ(フォレスター)にも装着されていたしろもの。S-EDITIONなので標準装備だった。高速で前輪が浮くのを抑える機能装備品。今回も最初から装備する予定でしたが、スカートリップなるものが、 ...
コレのミラー付近に貼る物が余っていたので 前方に貼り付け ボディに付いた夜露で風洞実験? 後部のフィンに綺麗に流れるように
市販化は幻に! 惜しまれつつもお蔵入りとなった国産スーパーカー4選 販売されていれば日本車の歴史が変わった可能性も スポーツカーの中でもひときわハイパフォーマンスで、エレガントかつスタイリッシュなボ ...
< 前へ| 51| 52| 53| 54| 55| 56| 57| 58| 59| 60| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
明日からお盆休み!
のうえさん
850
雨色の残像
971
[日産 セレナハイブリッド] ...
647
[レクサス RC]Ghost ...
444