矢木沢ダムに関する情報まとめ

  • 奥利根ラリー

    ブログ

    奥利根ラリー

    今日は、群馬県北部の利根川源流部までドライブに行ってきました、渋滞が始まる寸前の関越道で水上までワープして谷川岳、矢木沢ダム、片品村、赤城山と周回、途中、グラベル(未舗装道路)も走行、ラリーな一日で ...

  • 矢木沢ダム 群馬県の多目的ダム

    おすすめスポット

    矢木沢ダム 群馬県の多目的ダム

    名称(ダム/ダム湖): 矢木沢ダム/奥利根湖(ダム湖百選)水系 : 利根川水系利根川形式 : アーチ式コンクリートダム堤高 : 131㍍利根川本流の源毎年梅雨入り前に行われるゲート操作訓練では画像の ...

  • '09某A軍出動記録Vol.12 奥利根パトロール④ 須田貝ダム

    フォトギャラリー

    '09某A軍出動記録Vol.12 奥利根パトロール④ 須田貝ダム

    奈良俣、矢木沢の二つのビッグダムからの放流を受け止めているのがこの須田貝ダム堤高は72㍍と上流のビッグ2に比べると小さめですが懐の深い?ダムですwダム湖の名前は洞元湖下流に廻ってん~陽射しは高くなっ ...

  • '09某A軍出動記録Vol.12 奥利根パトロール③ 矢木沢ダム

    フォトギャラリー

    '09某A軍出動記録Vol.12 奥利根パトロール③ 矢木沢ダム

    続いては利根川の源を奈良俣ダムとともに支えている矢木沢ダム次に紹介する須田貝ダムを要に奥利根の一番奥で左右にそびえてますが冬は制されている道路を進むと見えてくるが洪水吐きの末端毎年、梅雨入り前にゲー ...

  • '09某A軍出動記録Vol.12 奥利根パトロール② 奈良俣ダム下流側

    フォトギャラリー

    '09某A軍出動記録Vol.12 奥利根パトロール② 奈良俣ダム下流側

    下から見てもデカイねェ近づいてもデカイねぇ洪水吐きもデカイねぇ何か落ちてきたら恐いねェこんなにデカイと・・・トイレの案内されても・・・案内板のあるのが現在地のあたりその後、堤体の右岸(向かって左)を ...

  • 新潟の秘湯にいってきました。

    ブログ

    新潟の秘湯にいってきました。

    先日日曜日、1年ぶりに行われる群馬水上・矢木沢ダムの点検放流(すごい迫力で超お勧めデス!)を見に早起きして群馬まで行ったんですが。。。(もちろん新しく履いたタイヤのワインディングも楽しむ目的で♪)関 ...

  • 【巨匠の】5/30 雑談@仕込み&教科書&&&【技を盗む!】

    ブログ

    【巨匠の】5/30 雑談@仕込み&教科書&&&【技を盗む!】

    ( ´∀`)<土曜日の記憶ですよ>ちょっと時間がなかったので今週は、予定していたテストができず。。。ちょっとヤバいんじゃなかろうかと思ったので、今やってる主要案件の書類の仕込み。前のを参考 ...

  • 今週末!!

    ブログ

    今週末!!

    さっそく今週末のお話・・・5月31日(日)に群馬県の矢木沢ダムへ♪何があるかというと・・・毎年恒例のゲート試験で、最大毎秒約40m3の大量の水が出るそうですw風呂でたとえると・・・1秒間に風呂桶20 ...

  • まったりドライブ

    ブログ

    まったりドライブ

    今日は早起きしてドライブ行ってきました。朝起きてカーテン開けたら空はどんより~(^_^;)雨さえ降らなきゃいいかと前向きに考えて5時に出発しました。目的地は「吹割の滝」で逆にそれ以外は目的地がないの ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ