digspice circuit timerに関する情報まとめ

  • REV SPEED鈴鹿サーキットランミーティングに参加

    ブログ

    REV SPEED鈴鹿サーキットランミーティングに参加

    車も無事直ったので、気を取り直しての走行ブログ8/6は、REV SPEED鈴鹿サーキットランミーティングに参加してきました。以前、12月開催の時に申し込もうとしたら、受付開始10分ぐらいで定員に達し ...

  • 6/3はオートポリスでレブパに参加してきました!

    ブログ

    6/3はオートポリスでレブパに参加してきました!

    6月3日は、レブパに参加しました!オートポリスを走るのは2回目。1回目はレブパの先導車付きのデビュークラスを走行。今回は1周目のみ先導車が付く、初級クラスを走行しました。なので、実質ちゃんと走るのは ...

  • 瀬戸内海サーキット走ってきました。

    ブログ

    瀬戸内海サーキット走ってきました。

    DigSpice Circuit Timer というサーキット計測アプリ、これはかなりいいですね。中古でアイホン4買って,家のWiFiでネットつなげて遊んでるんですが、電話とか通信契約せずに使ってま ...

  • ヒストリック&スーパーカーミーティング in SUGO2018

    ブログ

    ヒストリック&スーパーカーミーティング in SUGO2018

    今年も作蔵さんが遊びに来てくれたのでF430 & LP550-2の2台を出してドライブ作蔵さんの友人のエイトロールトルネードさんが、たまたま近くにいるとのことで、道の駅しょうないで待 ...

  • TC2000を走って来ました。

    ブログ

    TC2000を走って来ました。

    今日は筑波サーキットTC2000を走って来ました!前回の初TC2000はライン判らないまま終わってしまった・・・今回は友人Hと一緒だからライン学習出来るじぇ~~~って思ったんですが・・・すぐ離される ...

  • ブログ

    第26回袖森フェスティバルだ!!

    ども、4/29(日)袖森フェスティバル参加してきました。袖フェスは欧州車が多いのですがZENさんの一声で多数のSUBARU車参戦。流石!!事前準備。。。ショルダーの摩耗が酷いので裏組しました。これで ...

  • DigSpice デジスパイスⅢ

    パーツレビュー

    DigSpice デジスパイスⅢ

    デジスパイスⅢになってからスマホにBTでリンクすれば、サーキットタイマーになるので常設のサーキットタイマーの取付無しで大丈夫普段使いのクルマにはありがたい!それに、富士スピードウエイはセクター毎にタ ...

  • DigSpice デジスパイスⅢ

    パーツレビュー

    DigSpice デジスパイスⅢ

    サーキットに通い始めてから1年とちょっと、これからは気合だけでなく頭で考えなきゃダメなんじゃないかと思い購入。任意に細かくセクションを設定できるので、どうやって走るとどれくらいタイムに影響するのかが ...

  • ブログ

    スパ西フリー

    珍しく土曜日休みになったので(本来は休日)、連れ二人と愛知県蒲郡市にあるスパ西浦モーターパークにフリー走行しに行ってきましたん写真は撮ってませぬ自分は先日入れた別タンク式の車高調の味見です32段階上 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ