ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
先日Z31で九州へ行ってきました目的地は九州南端の町、鹿児島県の知覧大戦中の特攻基地があった場所で、今は知覧特攻平和会館として犠牲になった方の写真や遺品が残されています早朝4:00 九州行のフェリー ...
本日は【鹿児島】AXELA合同ツーリング “A to Z”に行ってきました~(^^v翌日が仕事なのに鹿児島・・・・・遠いな~と思いつつも勢いで参加(爆まずは合流地点の広川SAにGO!正直初めてお会い ...
※画像はJR九州のサイトから引用しました。入社ウン十年目の特別休暇が貰えたので、来週の日曜日(10/16)から、旅に出ます♪もちろん、『鉄旅』です!とはいえ、宿の手配とかが大変なので、旅行会社主催の ...
旧日本陸軍の太刀洗陸軍飛行学校の分校があった知覧町(現・南九州市)には資料館(知覧特攻平和会館)があるにもかかわらず、本校の太刀洗飛行場があった大刀洗には何もないことから、当時無人駅化のため取り壊さ ...
...と言っても自転車のですが。普通のテールライトから導光チューブタイプに交換。これで前方以外の全ての方向から赤色光を確認できるようになりました。前方はライトを点けてますから、これで夜間は全方向に対 ...
今日は朝5時から佐伯を出発して鹿児島の知覧特攻平和会館に行ってきましたo(^-^)o到着までに約6時間かかりましたf^_^;特攻隊員の名前や家族に宛てた手紙や実際に使っていた飛行機がありました(^O ...
霧島の雅叙園に泊まりました。内風呂も源泉!気持ちよかったです。妙見の和気神社。狛犬でなくて狛猪。知覧の城下町知覧特攻平和会館で。開聞岳とジープ開聞岳指宿の旅館から。砂蒸し風呂に入りました!
76歳になる久留米出身の伯母が「行く機会があれば一度見ておいた方がよい」とのことで行ってきました。多くは語れません…館内は完全撮影禁止ですが、そんな気持ちは起きません泣きながら見ている方も多数おられ ...
移動は九州新幹線!行きは「さくら」帰りは「つばめ」でした知覧町の「旬彩茶屋 和」で昼食、かなーり腹が減ってました黒豚カリーを注文!知覧茶を使った佃煮や有機野菜を使ったサラダも美味でした武家屋敷で侍気 ...
< 前へ| 61| 62| 63| 64| 65| 66| 67| 68| 69| 70| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
新幕登場
ふじっこパパ
1020
[トヨタ アルファード]「下 ...
506
[トヨタ クラウン(スポーツ ...
363
珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
339