風洞実験に関する情報まとめ

  • マツダ(純正) アンダースカート(フロント・サイド・リア)

    パーツレビュー

    マツダ(純正) アンダースカート(フロント・サイド・リア)

    オートサロンの純正カスタムカーの印象が良かったので取り付けをお願いしました。ぶっちゃけ車高を下げたくなります。以前からマツダのデザインは、ややロングノーズで低めのボンネットのスタイルを好んでいるとこ ...

  • GT企画展「ガイドツアー」

    ブログ

    GT企画展「ガイドツアー」

    ホンダコレクションホールのGT企画展「群雄割拠」ガイドツアーでは、スタッフさんが1台ずつ解説してくれます。さらに、禁断のドアオープン♪ここまで見せてくれるイベントは滅多にありません。タイトル画像は2 ...

  • 今のレーシングカーが小綺麗になり過ぎたとは言わないけど、こんな時代も良かったなって思えるのは良い事だよ

    ブログ

    今のレーシングカーが小綺麗になり過ぎたとは言わないけど、こんな時代も良かったなって思えるのは良い事だよ

    【時代に咲いた徒花か!?】 伝説の「シルエットフォーミュラ」に萌えろ!!1970年代後半からわずか5年ほどの間、当時のスーパーカーブームに乗る形で人気を得た「シルエットフォーミュラ」と呼ばれたカテゴ ...

  • STI フロントアンダースポイラー

    パーツレビュー

    STI フロントアンダースポイラー

     スバリストには定番中の定番パーツ,フロントアンダースポイラーです。カタログの説明文にもあるように,機能性とデザインのかっこよさを両立させたSTIならではの一品です。後期バンパーへの交換とともにスポ ...

  • エアロスタビライジングフィンの考察

    ブログ

    エアロスタビライジングフィンの考察

    考察と言いますか、AZ-1・アイ・Nboxに取り付けてみた感想と、AZ-1にはどのような方法&位置なら効果的かを考えてみようと言う事です。AZ-1取り付けその1AZ-1取り付けその2アイ取り付けNb ...

  • STI ルーフエンドスポイラー

    パーツレビュー

    STI ルーフエンドスポイラー

    風洞実験をしながら開発、実車での検証もされているようで、飾り物ではないstiの本気パーツ。一方で純正スポイラーに穴を開けて取り付ける決断という、オーナーの「本気」も求められます(笑)本体37000円 ...

  • ウインカーレンズ スモーク化 KBR風(^^;

    整備手帳

    ウインカーレンズ スモーク化 KBR風(^^;

    カナザワボディリペアさん仕様のBNR32はウインカーレンズがオレンジからスモークになってます。http://kanazawa-bodyrepair.jp/info/?p=14939 BNR32のクリ ...

  • レクサス(純正) エアロスタビライジングフィン

    パーツレビュー

    レクサス(純正) エアロスタビライジングフィン

    意外と付けてる車は少ないでしょうか?レクサス純正F-スポ用の「エアロスタビライジングフィン」です。(最近トヨタ系の車に付いてるリアのコンビネーションランプ横にあるアレ[漏れなくRCにも付いてます]の ...

  • イチネンケミカルズ ガラスコート ハイブリッドストロング

    パーツレビュー

    イチネンケミカルズ ガラスコート ハイブリッドストロング

    撥水剤がシリコーン+フッ素のハイブリッドタイプのガラスコート剤38km/h以上(メーカー風洞実験)でノーワイパー走行が可能とうたってますが、ゴルフの場合は50km/h辺りから水滴が飛んでいきます(車 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。