ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
ワイヤースロットル世代の年寄りには、電スロのもっさり感が我慢できません。そこで、スロコンを取り付けました。取り付け自体は難しくないのですが、電源をヒューズボックスから取るときの配線の取り回しに苦労し ...
以前ハリアーにもピボットのスロコン(クルコン付きのやつ)付けてて良かったんで、レヴォーグにも付けてみました。今回のやつは、エコが5段階、スポーツが7段階でエコの5にするとメッチャかったるくなります。 ...
【総評】高速の追い越しや合流のもたつき解消の為投入したがSPモードにすると街乗りも快適に乗れると思う。取り付けはOBDコネクターとアクセルハーネスをかませるだけなので、簡単に取り付けできる。【満足し ...
【総評】某スイスポの痛車乗りの方がスイスポを降りられるということで、頂きました!こっそり駐車場でバレないように取り付け(笑)【満足している点】レスポンス、加速のもたつき改善!SP4で常時使用してます ...
取付には車種専用のアクセル中継ハーネスが別途必要です。【総評】I modoの時に時々起こるモタツキを軽減できるカモという情報に一縷の望みを掛けました。写真は後ほど・・・効果の確認が出来たらブログにア ...
今になりようやく取り付けました(滝汗。エコで走ると、プロボックスや軽自動車っぽいアクセルワークになり、スポーツにすると、ホンダ車のような軽快な出だし(早開き)になります。普段はエコ4で使用してますが ...
レガシィにも付けていて前からNBOXにも付けたかったスロットルコントローラーです。取付はコネクターをはずすのに苦戦しました。レガシィはMTなのでCVTだとどう変わるか心配でしたがスポーツモードではも ...
レスポンスアップを求めて購入してみました。坂道、高速道路の山間部においてのレスポンスが弱い80。レヴォーグについてるSIドライブのスイッチが羨ましくて、80に付いてるecoモードにプラスして「スポー ...
前のフィットからの引き継ぎ品。載せ忘れてました。高速で巡航するときはエコモード、通勤ではノーマルできれば使ってます。これを付けても電スロのワンテンポ遅れるのはましにはなりませんが、十分楽しめます。本 ...
< 前へ| 61| 62| 63| 64| 65| 66| 67| 68| 69| 70| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【お散歩】連休初日霧雨で涼しいですーーー😀
narukipapa
1009
2025年10月13日(月)
506
[レクサス RC]Monot ...
440
マツダ車限定長野MTG.参加
423