アウトランダーに関する情報まとめ

  • Rockford Fosgate アウトランダー用ウーファー

    パーツレビュー

    Rockford Fosgate アウトランダー用ウーファー

    前々車の初代アウトランダーで使用していたウーファー2発を引き継ぎ。DVCで1Ω仕様と特殊なウーファーなので、パラレル接続でも2Ωにしかならずアンプとアンマッチですが、長く使用して破損はなかったので、 ...

  • 曇天の渥美半島 蔵王山

    ブログ

    曇天の渥美半島 蔵王山

    最近胃腸風邪?にかかり、おとといは熱もありましたが、今日はなんとか持ち直しました。予約していたアウトランダーのリコール作業(燃料ポンプ交換)のため、Dラーの代車デリカD2を借りて蔵王山までドライブに ...

  • エアコンフィルター交換 3台

    整備手帳

    エアコンフィルター交換 3台

    去年は、2023年6月25日エアコンフィルター交換 3台3台のエアコンフィルターのメーカーが違います。Valeo わさびデェール カビ防止に装着します。毎年エアコンの使用頻度が上がる6月に交換してい ...

  • ブログ

    アウトランダー50,000km到達

    本日走行50,000kmに到達しました😊30,000kmまでは約5ヶ月毎に10,000km走ってる感じでしたが30,000〜40,000kmはアイミーブを増車した事もあって8ヶ月掛かりましたが40 ...

  • ブログ

    デイライト有効化の整備手帳について

    本日、その1の方で写真撮り忘れ分などをアップしました。あわせて、その2の方で言及していた回路図の簡略化について検証したところ、デイライトがPHEVシステム停止(エンジン切時)でもデイライトが点灯して ...

  • AZZURRI PRODUCE T20 ピンチ部違い S25 ピン角違い 4個セット

    パーツレビュー

    AZZURRI PRODUCE T20 ピンチ部違い S25 ピン角違い 4個セット

    初代アウトランダーから愛用しているステルスバルブ。今回購入したタイプはセット品でかなりお得でした!zc33sへは球切れしたフロントへ投入して、残りはレイバックのリアへ。LED化は追加抵抗の発熱に違和 ...

  • ブログ

    LED化に因る弊害_その2(尾灯やウィンカとの相対的視認性)

    前回の続きです。LED化に因り小さくなりがちな昨今のブレーキ灯。夜間やウィンカー作動時はさらに見づらくなる様な物が増えているように思います。今回のブログでは、車両を紹介する際にほぼ必ずライトの点灯状 ...

  • 【備忘録:101271km】後付けシートベルトクリップを固定

    整備手帳

    【備忘録:101271km】後付けシートベルトクリップを固定

    CW系アウトランダー用の3列目シートベルトクリップを付けていましたが、最近後席に乗る機会も増えクリップが取れそうな気がしてきたのでようやくこちらを装着しました。 この部品には表裏が有るので注意が必要 ...

  • メルセデス・ベンツ EQS

    愛車紹介

    メルセデス・ベンツ EQS

    アウトランダーPHEVで電気の良さに気づき、テスラモデルYと一年を過ごして EQSにたどり着きました。テスラモデルYは楽しいクルマです。そして1年で2万キロを走破しましたが、いかんせん乗り心地が自分 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ