ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
今回も無事に車検を終えました。懸念されていたマフラーですがこのままで通りました。厳しい試験官が3人いるらしく、その3人に当たると確実にEマークをチェックされるらしいが、いなかったようでこのまま通りま ...
(^^)ノ昨日は珍しく予定通りに事が進みました。スロットル洗浄RECSプロテクションフィルム貼り替え。これは大変だった。フィルムが硬化していて剥がれない…(^_^;)プラ刃のスクレーパーがアレば楽な ...
中古車で購入したのが、昨年9月今年も早半年以上経過していますが・・・未だに納車後の初期チェック&清掃の為、絶賛分解中ですが、ボルボとデリカのエンジン内部撮影の画像データが消失してしまって悲しい想いを ...
続いてワコーズのRECSを施工します。吸入口はインマニ上部に付いているニップルの向かって右側から吸入させます。ここはブレーキマスターの負圧ホースなので施工後は必ず接続確認を行ってください。最悪ブレー ...
スロットル洗浄したのいつ以来だろう…ということでスロットル洗浄しました。パーツクリーナーでも良いのですが、Z#6というか今の車にはスロットルバルブ周囲にモリブデンコートが塗布してあり、下手に強い洗剤 ...
中古車を買った時は一応RECSとオイルフラッシングをするようにしているのでミラにもやります。RECSをやってもらって燃料タンク1~2個分走行した後、フラッシング用の安いオイルと添加剤を購入。もちろん ...
(^^)ノ今日はお仕事おやすみ。色々とやりたいこと合ったけどガーニーフラップ貼り付けるだけでターン終了。(笑)スロット洗浄とRECSやりたかったんだけどなぁ…もう午前中でも暑くてねぇ…あ。来月頭にB ...
2025年6月29日245,855kmRECS施工後はフューエル1の添加がおすすめとのことでしたのでMTBのじゃんけん大会でいただいたフューエル1を使いました
2025年6月29日245,806kmワコーズ 点滴 RECSを行いましたこれはすごいケミカルです音が静かになり、エンジンの吹け上がりが向上そしてアクセルのつきが明らかに良くなりました作業はtoto ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
夕暮空
KUMAMON
698
【お散歩】大食王決定戦の予選 ...
1084
[三菱 デリカミニ]VELE ...
501
[トヨタ シエンタ]ASTR ...
463