ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
元々配線だけしてあったが、ちゃんとまとめてなかったので再度取付けした。コンソールボックスにφ25の穴を開ける。穴がガタガタに見えるのは、ハンダゴテで開けたため。φ25のキリが使える電ドリなんて持 ...
今回の作戦はキーオフで電源の切れなくなったDisplay VSD CONCEPTの電源を切れるようにする事とMeter BF のアクセサリー電源ON時に電源が切れるようにスイッチ取り付けである。 キ ...
今回取り付けるのは「Defi-Link Meter BF インマニホールドプレッシャー計 ホワイトモデル」と「Defi-Link Control Unit II」の2つ。Defi-Link Mete ...
先ずは準備。水温、油温、油圧にコントロールユニット。 メーター以外に必要なもの。・JURANのオイルブロック&フィルターセンターボルトはM20です。・同じくJURANの水温センサーアタッチメント径は ...
先日のサーキットで冷却水沸騰してしまった事もあり社外のラジエーターに取り替えようと思っていたのですが水温を把握しようと思い、今回は水温メーターを取り付けました。用意するものはDefi-Link AD ...
◆ Defi-Link Meter・Defi-Link Meter BF・Defi-Link Display合せて最大7台まで集中操作可能Defi-Link Control UnitII とメーター ...
先ずは、電源の取り出しから。今回、ナビ裏を開けるつもりではなかったので、ヒューズボックスから取り出します。(後に、ナビ裏を開ける事になるとは、この時は思ってなかった。) 使いたい電源は、常時電源IG ...
すでにバレバレ?ですが、ついに水温計装着計画が発動しました♪ もちろん、メーターはDefiのマルチリンクメーターDFです。(^^ゞDefiの場合、初期投資は若干高めなのがネックではありますが、でもコ ...
その1からの続きです。全体図です。 センサーハーネスを、ドアのヒンジ部分を利用して車内に引き込みます。そのハーネスをコントロールユニットに接続し、電源ハーネスをVSD-XのDC-UNITに接続し、電 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0S
503
[レクサス RC]レクサス( ...
477
[日産 セレナハイブリッド] ...
451
[レクサス RC F]Fun ...
435