ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
昨晩はカッとなってオカルト記事に手を出してしまったが(^_^;こちらもまた、ウソのような話。▼アフリカで開花、関西ペイントの「命を救う塗料」:日経ビジネスオンライン塗るだけでウィルスを減らせる塗料。 ...
ほとんどノリで、トヨタのアルミテープいじりをやってみようかと思ったのだが…仕組みが良く分からない。走ると、空気との摩擦でボデーがプラスに帯電する…と書いてある。それで、プラス帯電している空気との反発 ...
フロントバンパーの脱着破損による浮きを切欠にキャストカナードを取り付けました。ショップの予定では塗装込みで納期1~1.5か月と返事が来ていましたが、注文から約3週間なので割と早く届きました。右側のア ...
アルミテープチューン?トヨタが特許とってあったとか、実はもう市販車に仕込んであったとか、お手軽だからみんなもやってみて!とか乗ってみたジャーナリストの先生方がもう見事にみんな効果があったと、お手軽チ ...
明石海峡大橋。世界最長の吊り橋。ここの橋脚の頂上へ登るツアーがあり、参加しました。(要予約)http://www.jb-honshi.co.jp/bridgeworld/index.html今回メイ ...
昨日帰りに、追加で張り込んでみた。場所は、フロントバンパーの左右と後バンパーのナンバー上部。やり直しは何度でもきくので適当に貼ってる。今朝、そのインプレッションをと思っていたのだけれど、クーラ・シェ ...
上の画像は確か今年のゴールデンウィークの頃(結構前…)の写真です。私のビスタの隣に停まっている車は友人の三菱 コルトラリーアートです。会社の先輩から譲ってもらったのだとか……ゴールデンウィークが終わ ...
世間で話題になっている導電性アルミテープでの走行安定性能向上対策に関する特許をお勉強してみました。走行によって発生する樹脂上の静電気を逃がすことによって車体表面から気流がはがれないよう流してやる空力 ...
悩みに悩んで購入しましたえむご用の白鬚。。。構想から数えると2年半悩みました・・・なぜかというと、『 ノーマルで乗る!!! 』が前提での車輛購入だったのです。。。コンプリートカーだからノーマルで・・ ...
< 前へ| 71| 72| 73| 74| 75| 76| 77| 78| 79| 80| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
今日も熱いので自動洗車ですーーー🤗😀
narukipapa
965
[トヨタ シエンタ]燃費記録 ...
411
[三菱 デリカミニ]ユアーズ ...
395
[日産 セレナハイブリッド] ...
379