ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
通称「ハチロク」こと8620型の8630号機♪「でごいちぃ~がいるよ~」 いやいや、D51と違いますから (^^; 2人とも興味津々♪ SLといえば煙、煙といえばSL 蒸気機関車のパーツの中で一番好 ...
GW初日朝寝坊でだらだらしていたらネ申様に怒られたので、子供たちとお出かけ上の子が「万博に行きたい」と言ったので、万博記念公園に行くつもりでしたが・・・ロハスフェスタ開催で駐車場が満車仕方ないので、 ...
お出掛け日和だったんで家族で梅小路蒸気機関車館に行って来ましたw私…鉄っちゃんではないんですが梅小路蒸気機関車館に来るのは3回目それでもこの巨大な鉄塊の咆哮は迫力満点で何回きいても飽きませんwちなみ ...
出撃準備中(笑)で、ケータイでのブログUp予告をしておきながら、とうとう現地からのリポートは出来ませんでした(大汗)今回のメモリアルデー記念で行った先は、京都でした。おもな訪問先は次の通り①宇治平等 ...
昼飯を済ませてから、車輪が並んでいたので、近づいて見ると、蒸気機関車と電車等の車輪の大きさを比較して展示されていました。右から、ディーゼルカー,客車,電車の車輪です。右が旧型客車の車輪。左が蒸気機関 ...
らす嫁 : 「えぇ~、電車~。」キカンシャデス・・・ (((゚◇゚;)))プルプル 梅小路蒸気機関車館に来ました・・・。おゃ、かもめさんこんなところに・・・。これを見て初めて此処のスケールをわ ...
13日は上のチビと二人っきりで京都の梅小路蒸気機関車館に行きましたww下の子が障害あるためいつもその子につきっきりなおいら2人で出かけたことなんて1度もなかったww上の子にはいつも我慢ばかりさせてい ...
言わずと知れた、梅小路蒸気機関車館です。正面玄関の建物は旧二条駅舎です。国内で唯一、活きたC62が見れます。また館内が、JR西日本 梅小路運転区と言う基地なので・・・所属するC57やC56の整備して ...
この日一度だけ行われた転車台作動の実演ポロナイスクワクワク園児もワクワクwwwまずは係員の誘導ゆっくりと入線ではここからは定点撮影にて…時計回りに回転します 一回転して終了、再び退場。 ...
< 前へ| 81| 82| 83| 84| 85| 86| 87| 88| 89| 90| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ふじキャン3-18&19 八菅橋下河川敷-43& ...
ふじっこパパ
1091
[トヨタ アルファード]「早 ...
486
🍽️グルメモ-1,069- ...
434
[スズキ GSX-S1000 ...
401