軽自動車検査協会に関する情報まとめ

  • 車検 運輸支局編

    整備手帳

    車検 運輸支局編

    6時49分出発、大学前が渋滞しており8時5分に運輸支局目の前の予備検査場へ到着です。2100円を支払いライト調整をお願いします。一番だったので5分くらいで終了。その際、帰りにタイヤを引き取ってもらう ...

  • ブログ

    サンバーの車検に行ってきた。

    先月のジムニーに続き今年3台目の車検だ。いつもながら軽自動車検査協会の手続きは手際が良く、係員も笑顔で応対してくれて気分が良い。検査待ちの車も無いので、すぐに検査ラインに入れた。方向指示やホーン、ワ ...

  • いらっしゃい、ルークスくん!

    ブログ

    いらっしゃい、ルークスくん!

    12月の契約から長かったと言えば長かったし、早かった感じもする4か月、本日無事に我が家にやって来ました。10時半にディーラーへ行き、色々説明を受けるわけですが、良いから早くしろという思いも(笑)そん ...

  • こちら、関東運輸局袖ヶ浦軽自動車検査協会前パ◯ンコ屋っ!

    ブログ

    こちら、関東運輸局袖ヶ浦軽自動車検査協会前パ◯ンコ屋っ!

    お~疲れた😖💦 久しぶりに、持ち込み構造変更いきました。 朝礼前に出発 遠いナー 昔は、毎日通ってたのに途中で、ンコしたくなり、ローソン 🟥  大分待ってたが・・・難産のようで空く気配なし む ...

  • ジムニー車検…。(塩サバキムチ)

    ブログ

    ジムニー車検…。(塩サバキムチ)

    ユーザー車検(JB23W)に…。行ってました~4/19ですね。準備自体は、かなり前からやってたのですけど。いつもの様に直前でドタバタ劇wとは言っても、ユーザー車検は数はこなしてるので。不具合がなけれ ...

  • ブログ

    増車

    昨日、引き取りに行ってきました。電車に揺られること2時間弱、、、湘南地域で引取り。そこから、トコトコ軽自動車検査協会まで自走。そのクルマは・・・ムーヴコンテ❗別名は居住地区にひっかけ、「カツカツシカ ...

  • 2年に一度のアレ

    ブログ

    2年に一度のアレ

    今日は車庫入娘号の車検にて有休。朝イチで軽自動車検査協会へ。数年前からフルバケはレール含め車検対応品しかダメになりエスケレートは車検対応なんだけどウチのは90年代に買ったやつで対応のラベルが付いてお ...

  • 車検 1回目 ユーザー車検

    整備手帳

    車検 1回目 ユーザー車検

     1回目の車検をユーザー車検で取得しました。ユーザー車検は初めてでしたが、何とか合格を頂けました。 私は愛知県の三河に住んでいますので、軽自動車検査協会は、愛知県の三河支所になります。事前に本日の最 ...

  • 全国版図柄入ナンバー 交換取付しました。

    ブログ

    全国版図柄入ナンバー 交換取付しました。

    軽自動車検査協会に行き、右も左も分からない中、初日でしたが30分程度の手続きで交換完了♪その場で取り付けて来ました。色味は兼ねて満足。あぁ自己満足wちなみにこの図柄入ナンバーは軽自動車だと外枠が黄色 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ