cusco lsd type-rs 1wayに関する情報まとめ

  • CUSCO Compact LSD type-RS 1Way

    パーツレビュー

    CUSCO Compact LSD type-RS 1Way

    初!LSD!!クラッチキットと同時に交換しました(・∀・)こちらもショップオススメのクスコの1way。もうアクセル踏み込んだらグイグイですよヽ(´▽`)/直進安定性も増して、安心して踏めま ...

  • CUSCO LSD type-RS 1Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1Way

    【再レビュー】(2024/07/13)ディーラーメカニック氏に連絡フロントのLSDあるんですね?部品と一緒に前回同様デフオイル持ち込みしてください。ベアリングと他必要な部品あるはずなので手配します。 ...

  • パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1Way

    フロントLSD-898-F

  • CUSCO LSD type-RS Spec‐F 1Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS Spec‐F 1Way

     長文の備忘録です。車高調に変えたら高速コーナー立ち上がりでDSCが介入して加速が削がれるようになりました。走行会講師のプロに相談すると、「後輪内側が浮いて空転するためDSCが介入するのでは」とのこ ...

  • CUSCO LSD type-RS 1Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1Way

    中古ミッションに付いてました。カム角35°RSスプリング8本中身を見ていないのでスペックFかもしれません。効き始めはマイルドでアクセル開くとタイヤが鳴くくらいロックします。

  • 路面にしっかりと駆動力を伝えるために欠かせないLSDを取り付け。“クスコ LSD type RS 1.5WAY”をチョイスして、同時にクラックの入っていたデフマウントブッシュも交換しました。

    ブログ

    路面にしっかりと駆動力を伝えるために欠かせないLSDを取り付け。“クスコ LSD type RS 1.5WAY”をチョイスして、同時にクラックの入っていたデフマウントブッシュも交換しました。

    マウントなどラバーパーツの劣化は避けて通れないのできっちり直して本来の走りを楽しみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ86の作業についてコクピット旭 ...

  • CUSCO LSD type-RS 1&1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1&1.5Way

    1Way昔からLSDはこれしか使った事ない。

  • パーツレビュー

    CUSCO LSD MZ type-RS 1Way

    【元から付いていたもの】R5.9 〜

  • CUSCO LSD type-RS Spec‐F 1Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS Spec‐F 1Way

    これがあるとないとでは雲泥の差!クルマの挙動が良い意味でも、悪い意味でも変わります。雑な運転はアンダーステアで返ってくるので、分かり易いし、FFだから踏んでいける楽しさもアリ!人により好みがあります ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ