オーリンズ プリロードアジャスターに関する情報まとめ

  • オーリンズ取付

    整備手帳

    オーリンズ取付

    メンテナンススタンドかけてタイヤとテール間にパンダジャッキ噛ませておきました。シートサイドカバー外して工具の入るところに養生テープ貼ります。 左側はABSユニットのカバーを外すM7ソケットコードの隙 ...

  • サスペンション調整③

    整備手帳

    サスペンション調整③

    フロントフォーク:純正改プリロードアジャスター:トリックスター(プリロードちょい掛け)スプリング:オーリンズ9.0Nmフォークオイル:ヒロコーブレンド、粘度116cst(カヤバ30G相当)油面:15 ...

  • グロムのフォーク強化パーツ情報2024年版

    整備手帳

    グロムのフォーク強化パーツ情報2024年版

    流石に4速エンジンモデルが絶版しJC92になってから日が経ってきたのとパーツの相場がゴロッと変わってきたのでそろそろ更新すべぇ、と過去記事もありますんで現在手に入る「フォーク自体の強化社外パーツ」を ...

  • OHLINS TTXGP

    パーツレビュー

    OHLINS TTXGP

    ぱっと乗った感じ純正のコンプレッション抜いた感じとそんなに変わらないかな。ポン付けでは5〜10mm程度車高が上がります。自分で付ける方は油圧プリロードアジャスターのホースがスイングアームに干渉しない ...

  • OHLINS リヤサスペンション

    整備手帳

    OHLINS リヤサスペンション

    サスペンションと言えばオーリンズ。4輪でも三河屋定番です。18インチ用のオーリンズはもう廃盤のようですが程度の良さそうなのが出てきたのでポチっと。この黄金色が堪らんのです(笑) まずはノーマルサスペ ...

  • オーリンズ HD774に交換

    整備手帳

    オーリンズ HD774に交換

    ノーマルショック プリロードメモリ2サグ実測フリー 280mm    1G  275mm 5mm↓    1名乗り 255mm 25mm↓    2名乗り 245mm 35mm↓純正オリジナルでオ ...

  • 整備手帳

    JC92用リアショック一覧

    JC92グロム用リアショック一覧出しますよJC61/75用記事でやってた価格帯からのクラス分けはパーツの相場が変わりすぎて書いてもしょうがねぇって思ったので、2024年6月時点のお値段に加えて割と拘 ...

  • Screamin' Eagle/ohlins 54000325 / Remote Reservoir Rear Suspension

    パーツレビュー

    Screamin' Eagle/ohlins 54000325 / Remote Reservoir Rear Suspension

    リザーブタンクを通すのに、マフラーをはずしました。プリロードアジャスターは簡単に通りました。作業は、パンタジャッキを使ったので、とても簡単。サス本体だけなら1時間かかりません。プリロード取付に、別途 ...

  • 足回り調整メモ②

    整備手帳

    足回り調整メモ②

    ①フォークスプリングの変更中期型レート9.0から初期型レート8.5へコレが一番しっくり。段差での跳ねを抑えられて、バネの余計な硬さを感じません。②プリロードの変更初期型スプリングはブレーキング時に少 ...

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ