ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
車検時のタービン交換に向けてあらためて入手済みの中古タービンにガタが無いかチェックしてみました。この中古D型タービン、そもそもは千葉県の老舗ラリーショップさんが保管していた走行約1万数千キロのモノを ...
降ろしたタービンを点検していきます。LLCでちょい濡れちゃいましたがまぁいいでしょう プライマリー側プライマリーはブローバイが返ってくるだかなんかって見た事あるんで汚めですw回転は問題なくブレード欠 ...
アクセル軸受けについて今まで書かなかった部分を書くか。軸受けには大別して2種、ラジアル軸受けとスラスト軸受けがある。ラジアルが軸回転方向、スラストが軸方向の加重に対する軸受けとなる。んで、ビートに限 ...
ハブベアリングにがたがあって、ヤフオクで落札したナックルに交換したわけだが…https://minkara.carview.co.jp/userid/369147/blog/21103855/どうも ...
そろそろ寿命かもしれません。ここのところ、フルブースト時にシュシュシュと言った感じの異音がしていたので、インテーク配管に穴でも出来た?と思い分解、チェックをしてみました。が、配管の不具合は見当たらず ...
2号車のメンテナンスです。12/7(水)の筑波スーパーバトルまでメンテナンス期間に突入です。GRヤリスの鬼門は全国各地で壊れているので有名ですが以下の2点です。*エンジン本体のピストン(完全に辺り外 ...
最近購入したものをそろそろ見ていこうと思います。 取り付けはいつになるかな。。。 まずは純正部品たち バックレンズを購入。やはり綺麗。でも放っておくと結局黄ばむんやろな何か対策ないかな。(ダブ ...
えぷしょんです。今日は午前中タービンが到着しました(早すぎ)。夕方仕事が一段落したので交換作業。もうね、慣れたモノです。これでもう4回目だしね。(ぉぃぉぃしかもこのエンジンだけで4回目。最初のタービ ...
コントロールアームボールジョイント ガタ症状は 発進時にハンドル位置が左側に多少、持って行かれるのと、立体駐車場等でハンドルを最大に切って進んででいる時に よれる要な感じですね。違和感を感じてジャッ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
危険防止の意味を込めて導入します!
のうえさん
1108
2025 北海道 二十間道 ...
398
【スズキ GT125】 機械 ...
375
[マツダ CX-3]TOSI ...
14887