#もうやりたくないのハッシュタグ
#もうやりたくない の記事
- 
						
							L800Kコペンのアルミホイール放置🔪そう言えば…。ミニライトのアルミホイールを某ヤ◯オクで落札していた物を塗装してたんやけど…。塗装後に乾かしてから保管。その際に重ねて置いた為に塗装に不具合発生してしまい、「もうしんどいや」と7ヶ月ほど 2025年5月24日 [ブログ] ☆きゃろらいん☆(眠子・ねこ)さん 
- 
						
							フォグランプ変更先日塗装したエクストリーマー用フォグランプガーニッシュ及びフォグランプ、ドアサイドガーニッシュを取り付けしました。狙った通りの仕上がりで大満足です! 2025年4月22日 [整備手帳] むぎなぎさん 
- 
						
							不明 ヘッドライトプロテクションフィルム紫外線や飛び石対策のため導入。なにせ貼るのが難しく、施工目安70分のところ3時間かけて何とか完了。長く乗るために早めに施工できて安心を買いました。 2025年3月20日 [パーツレビュー] 会長@2児パパスバリストさん 
- 
						
							もはやストリートファイトCVジョイント硬すぎて外れない、やんごとなきドライブシャフトオーバーホール2ラウンド1ファイト、、、アウター側から外したかったのですがこの工具では全く歯が立たずインナー側から攻める事に😭13年熟成されたこの硬さはもはや尋常ではない😫 2025年2月1日 [整備手帳] はまチンクさん 
- 
						
							エキマニ交換長年使ってたメーカー不明のこの等長マニ。まぁ仕方ないのですが溶接箇所からクラックが。嫌で嫌で仕方なかったのですがカタカタカタッと言うメタル流れた音というかマニ割れトラックの音をアイドル時に奏で始めたの 2024年12月11日 [整備手帳] りくえぼさん 
- 
						
							下回り&マフラー防錆塗装塗装前、アドブルータンクガード取り外し、スペース確保の為、マフラーダウン。ブラック9本、クリア少々使用。 2024年12月8日 [整備手帳] ゼロボウズさん 
- 
						
							フレーム載せ替え某所ですっころがしてフレームが割れたのでフレーム載せ替えをしていきます。フレームは国内最大級パーツショップ(ヤフOク)で5000円くらいでした 2024年6月7日 [整備手帳] takemimiさん 
- 
						
							Holts / 武蔵ホルト エンブレム取外しキットリアをスッキリさせたくてエンブレムを外す事に(*˙˘˙)♪✨エンブレム外しに使ったものが»»『Holtsエンブレム取外しキット』✨《エンブレムの外し方》①付属の(アラミド繊維の強力な)糸をボティとエン 2024年5月20日 [パーツレビュー] TRADELIさん 
- 
						
							シグネチャーウィング交換アリエクで買ったシグネチャーウィングを黒にするカバー フィッテングがよろしくなくてずっと気になってた 一年たって交換することにモノタロウで左右と代引で20220円 10%オフクーポン使ってディーラーに 2024年4月28日 [整備手帳] sitiwmt11さん 
- 
						
							バンパー、ヘッドライト塗装前回のボディ塗装から早3ヶ月、、。重い腰を上げバンパー塗装に着手。いきなり塗装後の写真、、。バンパー脱着にかなりの時間を要してしまいました、、。特にフェンダー裏のネジ2本外すのに腕と手がズタボロに😂 2022年11月30日 [整備手帳] しゆうくりいむさん 
- 
						
							シートカバー装置箱大きい 2022年10月2日 [整備手帳] 的屋@不器用さん 
- 
						
							ドアバイザー取り外しいきなり完成図から。やはりドアバイザーが無い方が良いですね〜。何となく欧州感。バイザーはとても便利なので、外すかどうかはかなり悩みました。他のバイザーなしの方の画像じっくり見て外すことを決断しました。 2022年5月23日 [整備手帳] むぎなぎさん 
- 
						
							冬暖房効かないので社畜流横着サーモスタット交換( ´థ౪థ)σ本来サーモスタット交換は下から外すのが正攻法だと思うが今回ロッカーカバーガスケットと同時交換しようと思うので、横着して上から交換します。センターコンソールを外しサイドブレーキを外します。この時輪止めを 2022年3月16日 [整備手帳] はまチンクさん 
- 
						
							社畜節約のパリパリロッカーカバーガスケットとプラグ交換(その1)( ´థ౪థ)σもうやだ見える所のワイヤーハーネスとクランプを全部外してロッカーカバーを外すスペースを作ります(о´∀`о)もちろん車は古いのでパリパリプラスチック類は割れていきます。( ´థ౪థ)σ幸いコネクター類は割れま 2022年3月16日 [整備手帳] はまチンクさん 
- 
						
							ヒーターファンモータースイッチ交換先日、エアコン関連を見直した際に、空調の風量調整するファンモータースイッチも気になっていました。長年使われてきた事により、接点やカシメが緩くなっているようで、操作性も緩慢としたものでした。 2021年7月2日 [整備手帳] カゲカロさん 
- 
						
							Aliexpress(アリエクスプレス) バーチカルグリル個人的にはCX5のグリル交換はアドミレイションLEDローマウントランプ加工取り付けするのにバンパーをカットして配線処理https://minkara.carview.co.jp/userid/4488 2021年5月12日 [パーツレビュー] Rock☆さん 
- 
						
							RSのメーター白色化(ニコイチ)メーターの色を変えます。…フィットはやらないつもりだったのが結局我慢できなかった…(笑)エアコン周りを青・白にしたらメーターのオレンジが気になってしかたないので、色を変えます。 2020年12月18日 [整備手帳] 元セリカ乗りのワッカーさん 
- 
						
							助手席エアバッグリコール対策のダッシュボード外し助手席エアバッグのインフレーターを交換しないといけないが、カーナビや各種メーター、ラップカウンター、ブーストコントローラー、ターボタイマー、ETCなど、後から取り付けた配線が複雑に絡んでいるため、ディ 2019年6月9日 [整備手帳] むらゆぅさん 
- 
						
							なんてこった!友達の家で、エンジンの異音を相談。ウォーターポンプが軸ズレ起こしてて、早急に交換!という診断。部品を自分で買って交換できるよう、やり方を軽く教わって帰宅途中…まさかのウォーターポンプ破損!ベルトが外れ 2018年10月27日 [整備手帳] 東宇防さん 
- 
						
							ドアハンドル(運転席)交換ドアハンドルの交換です。写真は交換前のプランプラン状態 2017年8月6日 [整備手帳] shige(rsu)23cspさん 


 
		 
	


