#アナキーアドベンチャーのハッシュタグ
#アナキーアドベンチャー の記事
-
MICHELIN ANAKEE ADVENTURE
いつもは V-スト「250SX(⇒国内仕様)」用にそちら側でパーツレビューを大量にしたためてますが、さらなる相乗効果を求めて今回は初の2元中継【SX(→並行輸入)】書き込みでコチラにも併記とシャレ込み
2025年4月26日 [パーツレビュー] なにわのツッチーさん -
タイヤ交換(6本目)
交換時の走行距離 12万2384キロ。
2025年3月31日 [整備手帳] ラッキーウイングさん -
MICHELIN ANAKEE ADVENTURE
病み上がりなにわのツッチーは前後タイヤをショップに替えてもらった!Vストローム250SXに純正サイズのタイヤを「個性的な銘柄変更」な方向で早くも遣っちゃいました~♪F(→Thailand製造品^^;)
2025年3月9日 [パーツレビュー] なにわのツッチーさん -
アフリカツインタイヤ交換(4回目)♪
タイヤ交換の時期が近づいてきたので、お馴染みのお店へタイヤ交換へ店名:GRIFF(グリフ)https://grifftire.jp/
2024年9月18日 [整備手帳] バビロニアさん -
バッテリー充電4回目、空気圧点検
前回の充電から約8ヶ月、約1900km使用しました。あれ?全然乗ってないな。良くバッテリー上がらなかったなと感心します。「激安バッテリー」と言うとネガっぽく受け止められるでしょうが、NBS製のCTX-
2024年4月13日 [整備手帳] abcさん -
MICHELIN ANAKEE ADVENTURE
フロントの右側が妙に片減りしてたので、いっそのこと前後とも交換しちゃえということで、以前より気になってたANAKEE ADVENTURE に交換。バイク用品店では外車の工賃が高くて、結果ディーラーの方
2023年10月9日 [パーツレビュー] volztigerさん -
アフリカツインのタイヤ交換(3回目)♪
ー・ー・ーこちらの内容はブログ掲載済みで、個人的な備忘録ですー・ー・ー本格的なツーリングシーズンにあたってタイヤを交換することにしました
2023年6月13日 [整備手帳] バビロニアさん -
MICHELIN ANAKEE ADVENTURE
純正ではメッツラー、その後ブリヂストンと履いてきましたが、どちらもちょっと自分の感覚とは違いまいた。ミシュランのアナキーアドベンチャーがCRF1100Lアフリカツインには一番ベストかと思っております。
2023年5月10日 [パーツレビュー] バビロニアさん -
MICHELIN ANAKEE ADVENTURE
オンロードタイヤのブリヂストンA41から、ガラッと変わりミシュランアナキーアドベンチャーに履き替えました。2ヶ月使ってみての感想。先ずオフロード寄りのタイヤでありながら、ドライでのグリップ感がメチャイ
2022年4月2日 [パーツレビュー] バビロニアさん -
40000キロ点検+タイヤ交換(3本目)
購入してから1年9か月で走行距離が4万キロに達しましたので、ディーラーさんで点検をお願いしました。点検終了時の走行距離 4万0001キロ4万キロピッタリでディーラーに着くように調整して行ったんですが、
2021年11月20日 [整備手帳] ラッキーウイングさん -
タイヤ選び
☆400Ⅹに乗り換えて1年/1万キロを経過しまして、そろそろタイヤ交換の時期が迫ってまいりました同型のCBR400Rと比較するとブロックパターンのタイヤなので、元々の溝が深い事もあり、ライフは長いと思
2021年10月2日 [ブログ] ガンちゃん@GK5RSさん -
MICHELIN ANAKEE WILD R1250GS ADV
ミシュランANAKEE WILD 中間報告再評価とライフ【life 】のレビュー2020年8月に納車して、超ロングツーリング1回 北海道ちょこまかツーリング10回くらい?まあまぁ林道ツーリング1回
2020年11月19日 [パーツレビュー] R1250GS ADV + R1200Sさん -
MICHELIN ANAKEE WILD(アナキー ワイルド)
ミシュラン MichelinANAKEE WILD(アナキー ワイルド)R1250GS ADVでの評価です。ブロックタイヤが履きたくて、アナキーアドベンチャーで納車するのをやめてもらってアナキーワイル
2020年8月17日 [パーツレビュー] R1250GS ADV + R1200Sさん