#ウォーターポンプ交換のハッシュタグ
#ウォーターポンプ交換 の記事
-
オーバーヒート修理+α 前編(14万3264km時)
7月下旬の深夜、この時期にしては珍しく涼しい夜にも関わらず、電動ファンが止まらずオカシイと思っていたら、水温計の針がグングン上昇!!これはマズイ!! てなわけでヒーター全開にして走って風を入れるも、状
2024年9月14日 [整備手帳] ゼロヨン兄さん -
ウォーターポンプ・ローテンプサーモ交換
エンジン始動時や停止時に時折キィーという音がしていているので、自動車屋さんに診ていただいたところ、ウォーターポンプからではないかとの事でした。
2024年9月9日 [整備手帳] NAOKOさん -
エンジンベルトまわりからのベアリング異音、ウォーターポンプ交換後
ウォーターポンプ交換後、ベルトまわりからのベアリング異音が消えました<参考>交換前https://youtu.be/_x0T5-uqNi0
2024年9月8日 [整備手帳] htteto1971さん -
9月6日
朝から自分にしては珍しく積載で土浦陸事に中古新規難なく通りその足で納車して事故車の引き取り昼飯は久々のたけちゃん食堂今日は空いてた〜午後から30プリウスの電動ウォーターポンプ交換事前に診断済みウォータ
2024年9月7日 [ブログ] IBTさん -
ウォーターポンプ交換
エンジンルーム熱くなる問題の対策として、次はウォーターポンプ交換です。うちのエクスプレスは購入時からDEXCOOLではなく、ピンク色のLLCが入っていて、問題なく13年も乗ってきましたが、クーラントを
2024年9月6日 [整備手帳] JOE。さん -
夏休みの課題part2
前回いいねくれた皆様ありがとうございます。お子様の夏休みの課題は無事終了しましたでしょうか?私の場合、新学期始まっても忘れたと言って上手く先延ばしをして時間を稼ぐとんでも少年でした(爆)まぁそんな少年
2024年9月3日 [整備手帳] 長良のたけちゃんさん -
オルタネーター、ウォーターポンプ交換
エンジンより異音発生💦ウォーターポンプが怪しい🤨壊れる前に後します!オルタネーター、ウォーターポンプと交換なので、エンジンマウントを外しました!前回交換より23万キロ走行しました。
2024年9月2日 [整備手帳] flstf_2004さん -
車検と追加整備
11年目の車検をフラミンゴさんで。走行距離は120,000km超え。そりゃ色んなところもやらなきゃなりません。基本車検に追加して、そろそろやっとかなきゃのところを交換。ブレーキ時にはちょいと鳴きがあっ
2024年8月29日 [整備手帳] urawaredsさん -
【168,711㎞】100系ハイエース4WDの集中整備。
2024年夏、長期連休の帰省を控えた我が家の100系ハイエース号、集中整備を敢行することにしました。家族が乗っているのに途中での故障は困ります。信頼性を上げるには思いつくウィークポイントに対して、それ
2024年8月26日 [整備手帳] BARAさん -
タイミングベルト類交換他
今回の交換内容①タイミングベルト②タイミングベルトテンショナー③ベルトテンショナーベアリング④クランクシャフトフロントオイルシール⑤カムシャフトフロントオイルシール⑥タペットカバーパッキン⑦プラグホー
2024年8月24日 [整備手帳] かお@埼玉さん -
ウォーターポンプ交換 その2
昨日の夕方に完成出来なかったウォーターポンプ交換。今日の昼にリトライです!昨夜、作業工程をユーチューブで検索していると、電スロを付けたままインマニを外している外国の方を発見!あー急がば回れやなぁ😭昨
2024年8月22日 [整備手帳] kajichanさん -
ウォーターポンプ交換
親父に譲った6GTIのウォーターポンプ交換の回です。無事に車検を通し、持って帰ろうとした矢先に警告灯の点灯とオーバーヒートで立ち往生仕掛けました。コンビニで水を買って継ぎ足しながら、なんとか家に戻れた
2024年8月22日 [整備手帳] kajichanさん -
三ツ星ベルト タイミングベルト
タイミングベルト、ウォーターポンプ、オートテンショナー、ベアリング、vベルトの交換をしました。社外品のセット購入ですが問題なく使用出来てかなり安く済んだので良かったです!ウォーターポンプ外すのが大変で
2024年8月21日 [パーツレビュー] アル改さん -
令和4年車検
ラジエター交換が終って間がありませんが年末恒例の車検です。購入後28回目の車検となります。走行距離:358,745Km
2024年8月15日 [整備手帳] ルとサさん -
ウォーターポンプ交換
購入してから時間が取れずにいましたがウォーターポンプ交換しますアイドルプーリー&ベルトテンショナーを交換してもベアリング異音らしき音が消えなかったのでウォーターポンプも交換本体とパッキンのセット
2024年8月11日 [整備手帳] htteto1971さん -
ベルトまわり回転パーツ交換
だいぶ距離乗ってる最初期型ZN6。サーキットでは高回転でエンジンを回していることもありエンジン回転に比例して回転するパーツは通常使用の走行距離以上に劣化していると考えられます。まだ不具合は出ていません
2024年8月10日 [整備手帳] ガッキー∴6度8分さん -
ウォーターポンプ交換
エッセの持病。ウォーターポンプを交換しました。写真右が新品(GMB製)左が付いてたヤツ。自分の過去の整備手帳見ながらやったんですが、ちょくちょく忘れているとこがあったので写真追加しました。キーキーうる
2024年7月27日 [整備手帳] 蒼くん。さん -
エッセ ウォーターポンプ交換
皆さんこんにちわ!最近信号待ちしている時など、回転数が800rpm程になるとエンジンルームから「キィー」と甲高い音が…そうです。ウォーターポンプの異音です。ということで今回はエッセのウォーターポンプ交
2024年7月27日 [整備手帳] 蒼くん。さん -
タイミングベルト交換
もう少しで20万キロ、タイミングベルトの交換時期にきたので、ディーラーで交換してもらいました。イグニッションコイル、プラグ、ウォーターポンプ、ベルトなどなど。シフトがグラグラなんで、次回はこれを修理予
2024年7月21日 [整備手帳] kazu76さん -
水回りのメンテナンス
20年選手の120プラドですので、10万キロを目処に水回りのメンテナンスをしました。部品が出るうちにやっときます。ウォーターポンプやサーモスタットは交換です。
2024年7月14日 [整備手帳] Zhaiさん