#エンジンコンディショナーのハッシュタグ
#エンジンコンディショナー の記事
-
燃焼室カーボンデポジット確認
~2025.7.12~走行:~160520~kmファイバースコープのカメラを入手し燃焼室内の状態を見ることが出来る様になりました。長年闘ってきたカーボンデポジットの堆積ですが、そろそろ駆逐出来てるんじ
2025年7月14日 [整備手帳] @ヒカルさん -
スロットルバルブ清掃
前オーナーさんがどうされていたのかか不明なので、とりあえず清掃することにしました。使用するのは定番のKUREエンジンコンディショナーです。納車直後にインテークの隙間から注入しての空ぶかしで少し清掃した
2025年7月8日 [整備手帳] KAWAYAN / かわやーんさん -
エンジン内部洗浄
5月に念願のNCを購入しましたが、12万㌔オーバーで色々と手を入れていきたいところが多いです。長く大切に乗っていきたいので、自分で出来る範囲で手入れをって事で、手始めにエンジンコンディショナーを使って
2025年6月28日 [整備手帳] nobmieさん -
エンジンコンディショナー 2回目
エンジンコンディショナー、1回目は出勤前におっかなびっくり実施し(噴射後25km走行)しましたが、アイドリング時になんとなくエンジンが不安定な印象でしたので、今回は、アイドリング時に短時間に何回か噴射
2025年6月25日 [整備手帳] RedBeetleTURBOさん -
エンジンコンディショナー
CUREエンジンコンディショナーエンストするので、試してみました。
2025年6月25日 [整備手帳] RedBeetleTURBOさん -
HONDA刈払機 キャブレター清掃(前編)
10年前に買ったHONDA刈払機 UMK-435が、また動かなくなりました。2年前はプラグ交換で直りましたが、今回はキャブレター交換&清掃が必要でした。※「交換&清掃」と書いたのは、純正の新品キャブレ
2025年6月20日 [ブログ] 白の黒さん -
カーボン除去・燃焼室&排気ポート 【重要】
エンジンオイル交換・前処置作業……燃焼室等・カーボン除去★ 11年前の動画、視聴:12万回 ( ⊙⊙ ) !!●排気バルブを「開く」●エンジンコンディショナー(EC)を点火プラグ孔から注入●掃気用パイ
2025年6月17日 [整備手帳] ハラさん -
スロットルバルブ洗浄・スペーサー取り付け
イグニッションコイルを交換しましたが、エンジンが温まっている時の再始動がアクセル煽らないとストールしてしまう症状がより酷くなってしまったのでスロットルバルブの洗浄をしてみました。ここの汚れはスバルの水
2025年6月14日 [整備手帳] とか男さん -
ピストントップをあらいました
先日からシリンダーブロックの作業を始めました。ヘッドをのせる前にやれることをやりたいとです😗呉工業のエンジンコンディショナーをつかいましたどのピストンもカーボンがすごいっすあらうまえ
2025年6月5日 [整備手帳] あべつよしさん -
スロットルバタフライの洗浄
前回の洗浄から2年。久しぶりにスロットルバタフライの洗浄を行いました。
2025年6月1日 [整備手帳] シーケンスさん -
エンジンコンディショナーをプラグホールから投入
エンジンコンディショナーを1本使いきりました。投入、1時間放置、吸出し、クランキング、投入、1時間放置、吸出し、クランキングと2回どおり実施。
2025年6月1日 [整備手帳] らいとえーすのあさん -
スロットル清掃
定期的にやらないとなんですよね…
2025年5月21日 [整備手帳] ウッkeyさん -
カーボン除去とスパークプラグ交換
カーボンの除去してた写真はありません。CUREのエンジンコンディショナーをスロットル前からぶっかけ!!!数分待ってまたぶっかけ!!!セルを少し回して燃焼室に吸わせてまたぶっかけ!!!これを5回くらい繰
2025年5月18日 [整備手帳] -いちご牛乳-さん -
KURE / 呉工業 エンジンコンディショナー
スロットルボディーを洗浄するために購入しました。臭いがかなりキツイですが、効果は抜群です!
2025年5月18日 [パーツレビュー] とか男さん -
C4カクタス オイル上がり対策。
C4カクタス、オイル上がりが酷く、3.0L入れても半年もしないうちに0.8L…。油圧警告灯が点灯し、どうしたものかと思ったらオイルがほとんど入っていない状態。ちなみに、写真のディップスティック割れてま
2025年5月10日 [ブログ] ミルゾーさん -
エンジンコンディショナー投入
オイル交換を見据えて試しに投入してみました。よくISCVの清掃で使われるこの溶剤、私はエンジンに直接吸い込ませる方法を採ります。この手のヤツはワコーズのRECSが有名ですね。エンジンキレイになるといい
2025年5月2日 [整備手帳] ショコラじゃないチョコレート色らぱさん -
吸気にキャブクリ
純正エアーフィルターがどの程度汚れているのか見たついでに、家に転がってた新品キャブクリーナーを1缶の半分噴射して、整備したぞ!感を味わうための無駄な自己満足作業をしてみたw
2025年5月1日 [整備手帳] さっしー軍曹♪さん -
ハイエース アイドルスクリュー清掃
100系ハイエース(RZH101G)2RZ-Eワゴンガソリン車です。アクセルオフ時にエンジン回転数が低下します。同時に電圧も降下していきます。とっ止まりそう(-_-;)。アクセルオン時は全く問題なし。
2025年4月29日 [整備手帳] HALTMANG3さん -
プラグ交換と燃焼室洗浄
スパークプラグの交換をしました。デンソーイリジウムタフVFXEHC22GNA用でターボ車とは品番が違います。燃焼室洗浄も行うので、オイル交換の必要性を踏まえて総走行距離が9.5万と10万の中間の975
2025年4月29日 [整備手帳] NWGNさん -
何か?
エンジンコンディショナーを直接シリンダー内に打ち込み洗浄しました(笑)何か?
2025年4月27日 [整備手帳] yui33stradaleさん