#キャスター角のハッシュタグ
#キャスター角 の記事
-
B-STYLE トレーリングアーム10mmロング5度
最近、加減速時に『ガコガコ』異音がしていたので、点検した所、純正のトレーリングアームのブッシュがダメになったので(2回目)どうせならと前後アームを新調しました^_^以前は純正アームだったので、補正がさ
2025年6月20日 [パーツレビュー] スライダーさん -
B-STYLE リーディングアーム10mmロング10度
トレーリングアームのブッシュがダメになったので(2回目)ついでに前後アームを新調しました^_^今までラノーズの純正長の8度を付けてましたが、今回はキャスターを強くする為に10度にしました^_^長さは約
2025年6月20日 [パーツレビュー] スライダーさん -
フロントサスペンション カスタム
CX-60 「フライングカーペット」施工RECHARGEさん考案のフロントサスのカスタム1:アッパーアーム左右交換→キャスター角変更(3.5°→5°)2:ロアアームプッシュ位置調整作業して頂いたのは前
2025年6月8日 [整備手帳] toranotsukeさん -
E101 ディフェンダー 購入したアクスル装着できる?
さらに新しく購入したアクスル現品をみたり、測ったりした結果、いろいろとパーツの変更をしたり、純正パーツを移動したりする必要が出てくるかもしれませんが、なんとか行けるかもしれません。心配は、フロントのキ
2025年5月29日 [ブログ] めちゃカワイさん -
測定器を自作してアライメント調整
前輪のアライメントが狂っているみたい(汗 フラフラして安定感がないんです・・・これも尾根遺産のスカートに気を取られて段差に乗り上げた衝撃で狂ったのかも?アライメント調整を業者に頼むと高額だが
2025年5月21日 [ブログ] @Yasu !さん -
フロントアッパーアーム左右入れ替え
今年のゴールデンウィークはいろいろ日程が良くなくてお家でまったりウィークになってしまったので、ここぞとばかりに大物に手を出してみました。その1として、巷で話題のフロントサスのアッパーアーム左右入れ替え
2025年5月8日 [整備手帳] しろくまるさん -
ショウワガレージ キャスターブッシュ
たった1インチですが、キャスターの補正用のブッシュが売られていたので、取り付け。1度30分補正されるそうです。
2025年4月10日 [パーツレビュー] P-MINDさん -
[FF-03 Ra] タイヤ片減り問題 その2
前回、フロントタイヤの片減りがあまりにひどかったので、アッパーアームの取り付けを変えてみたところ、下側の写真のようにかなり改善しました。が、まだ解消できたわけではないので車をよく観察してみると、キャス
2024年9月15日 [ブログ] ぎしろさん -
さらなる高みを目指して⑧【アライメント調整】
ビフォー。
2023年12月11日 [整備手帳] kaishowさん -
4×4 Engineering リーディングアームブッシュ
キャスター角を補正する偏心ブッシュです。狙い通り、直進安定性が増し、コーナリングも安定し、ステアリングの戻りも良くなりました。キットには含まれていませんが、1インチアップでも必須パーツだと思います。
2023年12月4日 [パーツレビュー] SANさん -
【おくるま学ぼう】 その89 おクルマの3つの角度 キャスター角
みなさま、過ごしやすい週半ば、いかがお過ごしでしょうか?気温差もあり、ちょっと風邪っぽかったり、首や腰、膝に違和感を感じられる方もいらっしゃるようです。ゆっくりお風呂に入ったり、軽くストレッチ&マッサ
2023年10月11日 [ブログ] 黒艶丸さん -
Jspeed / カーステーションマルシェ ハイキャスターワイドアングルアッパーマウント
導入後から大部時間が経っておりますが、新たな長所に気づいたため、再レビューをしようと思います。本製品を導入して、キャスター角を2度ほど増加させています。それによりハンドルを切っていない状態では、直進安
2023年8月13日 [パーツレビュー] vab4everさん -
フロントキャスター調整(タイヤセンター出し)
納車後フロントを6cmダウンしてから5000km走行してそろそろ各ブッシュ類が馴染んで来たところでローダウンの持病のキャスター変化を補正します。補正前タイヤがかなり前側に寄っています。計測すると2cm
2023年7月31日 [整備手帳] しーくん@さん -
Jspeed / カーステーションマルシェ ハイキャスターワイドアングルアッパーマウント
導入後、筑波サーキットを二枠走行してきましたので、その結果をレビューします。走行し始めて早々に、ハンドルが重くなったことに気づきました。コーナー進入時に大きく切り込むときが一番重くなったと感じます。一
2023年4月29日 [パーツレビュー] vab4everさん -
Jspeed / カーステーションマルシェ ハイキャスターワイドアングルアッパーマウント
筑波サーキット走行時のハンドリング改善のために導入しました。具体的には、コーナー進入~クリップまではアンダーステア傾向なのですが、立ち上がりでアクセルオンするとオーバーステア傾向に急変。これでは車の挙
2023年4月12日 [パーツレビュー] vab4everさん -
プライベーターキング 四輪アライメントゲージF5
あくまで簡易的なツールですが、素人作業の変な糸張り測定よりはよっぽど信頼できます笑このツールひとつでトー、キャンバー、キャスターが測定できるのはスゴいと思います。が、意外と10 アルファードの場合、適
2023年3月4日 [パーツレビュー] warioさん -
FORD ROTUNDA OTC TOOL キャンバー・キャスター アジャスティングツール(T69P-3000-A)
1970年代以前のフォード製フルサイズ車のキャンバー・キャスターを調整するための純正SST。フロントダブルウィッシュボーンサスペンションのキャンバー・キャスター値は、長孔となっている前後2か所のアッパ
2022年6月17日 [パーツレビュー] Mark V Collectorさん -
イージーマジック ハイキャスターピロアッパーマウント
装着するだけでキャスタ角が1度ちょいアップするパーツです。高速巡行時の直進安定感、ドリフト時のカウンタースピードのアップ、街乗り右左折時のステア戻り。これらを向上させる事が目的。86ってS14の時と比
2022年6月9日 [パーツレビュー] YS14野郎さん -
フロントアッパーマウント左右逆付
dc5のハンドルプルプル現状を改善するために、フロントアッパーマウント左右逆付をやっとこさ実施しました!エンドレス車高調の場合はトップのボルト緩めて入れ替え。他社も同じかと....。垂直に降りていたス
2022年3月19日 [整備手帳] NATUmark2さん -
メーガンレーシング Fアッパーアームに換装
前々から準備してきたメーガンレーシングのフロントアッパーアームに換装します。純正の鉄板をプレスしたペラペラなアームと違い、太いパイプで造られたアームに、強化ブッシュ、そしてキャンバー角が調整出来るボー
2022年3月11日 [整備手帳] HIうどんさん