#ギクシャクのハッシュタグ
#ギクシャク の記事
-
AGSは癖がつよい…
アルト初走りです…まず走り出し2速3速の変速のタイミングの悪さやストールの癖がとにかく強いっ!(1~2cm開度で40~60くらいならギリギリ気にならないとは言えないもののレベルかなぁ…)走り出してしま
2021年4月3日 [ブログ] 隠れ改造屋さん -
5千回転前後のギクシャク感
最近、走り出しでほんの少しクラッチのジャダーが出てましたクラッチの表面とクラッチアウターの接触面をサンドペーパーで軽く削ってみましたが改善しません
2020年12月10日 [整備手帳] ふじさーんさん -
4本100万円!
S-craftに日本1車高の高いデリカがいた。タイヤ4本で100万円らしい。イメージ湧かせる為に並べてみた。なんだか遠近感狂う。ブツかったら踏まれるwその後、銀BHさん。なーんもシテなかった訳ではなく
2019年8月17日 [ブログ] Keんさん -
PIVOT 3-drive EVO(3DE)
新車で納車された直後から、減速時のギクシャクした挙動と、吹け上がり不良に悩まされていたNBOX。それらの解消を期待して、スロコンを装着してみました。・減速時の「ギクシャク」についてこのクルマはブレーキ
2019年8月15日 [パーツレビュー] ゆーきー@SHJさん -
スロットル コントローラー 取り付け
フォレスターとは全く違う理由で、実家のNBOX号にもスロコン取り付け。NBOXの場合は吹け上がり不良と、減速時のギクシャク感の解消を目的として取り付けてみました。取り付け手順はフォレスターの時と同じく
2019年8月15日 [整備手帳] ゆーきー@SHJさん -
DSGオイル足してみた
もう1年位前になりますがDSGオイルを交換した時にオイルが0.5リットルくらい余っていました。MOTULのMultiDCTFってオイルです。余らせておいても仕方ないのでエンジンオイルの交換ついでにちょ
2019年8月6日 [整備手帳] boogiemenさん -
低速でハンチング
8月28日の午後、タンクに突然発生したトラブルです。低速で緩やかに加速している時に、ギクシャクする不具合に見舞われました。一定の滑らかな加速にならず、失火しているような、CVTの動作にムラがあるような
2018年9月14日 [ブログ] さすけねさん -
低速域での違和感
インプレッサスポーツはほんとにイイ車だと乗っていてつくづく実感してます、でも停車状態から時速20km~40km辺りの加速の違和感がすごくある。40kmを越えるとレールの上を滑るようなスーッとした加速な
2017年6月14日 [ブログ] 猿又さん -
Pivot 3-DRIVE
【アップさぼりアイテム/その7】すでに定番の?スロットルコントローラー。といってもSP5〜7でしか使わないので、ほとんどスプリントブースター扱いです。(バックギアではノーマル復帰する設定に)タッチがシ
2017年3月27日 [パーツレビュー] J-Kellyさん -
余計なコトした一年点検
なんたって1年で3000キロしか乗ってないので(バッテリーが不安だ)、基本的に交換パーツはほとんどなし。ちょっとつまらないので、S用のサイドスカートを付けてみた。ボディがソリッドブラックなので塗装はヤ
2017年3月27日 [整備手帳] J-Kellyさん -
低速時のギクシャク感改善リプロあり
通常点検パック以外に、下記もろもろを依頼。①エンジンオイル交換(スバルカード特典利用でオイル代は無料)②デフオイル交換③NEOプラス(コーティングのメンテナンス)④スタッドレスタイヤ履き替え⑤低速時の
2017年3月27日 [整備手帳] じゅうべえさん -
エアコン入れるとギクシャク
ここのところ暑くなってきたこともあり、エアコンを使う日も出てきました。エアコンを使わないときはスムーズに加減速できていたのにエアコンを入れた途端減速時にギクシャク感がでます。これまでもさんざんこの話は
2016年5月16日 [ブログ] すずきすとさん -
ハラハラドキドキの1週間
先週月曜日から、スタートしてから加速して40km/h超えるまでギクシャクを繰り返すようになりました。心配なのでディーラーの担当者に症状をメールすると、「可能性としてはエンジンのEGRバルブ(燃焼ガス再
2015年2月22日 [ブログ] LUM2007Zさん -
ちょっと真面目なおはなし
つぶやきでも簡単に書きましたが、運転していてちょっと感じる事。・低速で運転中、シフトチェンジがガクガクする(ECOモード)・アクセルから足を離すとガクンっと減速する(エンジンブレーキの効きが良過ぎる?
2013年8月1日 [ブログ] kotesbksさん -
ホンダ(純正) ECUアップデート
初期型アコードにでる「再加速時のギクシャク感(息継ぎ)」対策です中古で購入してから2~4速で2000~4000回転で低速走行しているとき、再加速のためにアクセルを踏み足すと「ガクッ」と急に加速するトラ
2013年7月7日 [パーツレビュー] aki.4さん -
フィットハイブリッドのオイル交換後についてとかこの車は何だ?とか
1月3日にオイル交換を実施したフィットハイブリッド。従来はディーラーの点検パックに付随していた純正のウルトラLEOを使用していましたが、ショックやグワングワンとした揺れ、ギクシャクした動きがかなりひど
2013年1月17日 [ブログ] 五右衛門@HighwayStarさん -
エンジンオイル・エレメント交換
エンジンオイル・オイルエレメントを交換しました。オイルの銘柄は、カストロールのマグナテックハイブリッドです。0W-20の100%化学合成油です。いつもはディーラーの点検パックでホンダ純正の「ウルトラL
2013年1月3日 [整備手帳] 五右衛門@HighwayStarさん -
なんかギクシャク…
こんなタイトルですが…人間関係の事ではないですよ(笑)自分の車に乗るのが一週間に一度くらいなのですが乗るたびに毎回シフトチェンジでギクシャクしています(^_^;)マニュアル難しい…
2012年12月4日 [ブログ] お~さわさん -
リプロ実施 2週間経過後の感想
リプロを行なってから2週間経過したので、ここらで簡単に感想を。※私が個人的に感じた事ですので、人によってはまた感じ方が違うと思います。あくまでも個人的な感想という事で。1.冷間時の低速ギクシャクの解消
2012年8月1日 [ブログ] KTR4433さん -
ミッション~ファーのプロペラシャフト角度調整
ペラとミッションとの角度はだいたい真っ直ぐ
2009年9月12日 [整備手帳] フラふらフラと自由人さん