#クイックシフターのハッシュタグ
#クイックシフター の記事
-
パワーコマンダーV キャリブレーション編
■キャリブレーションとは?マニュアルを読んだ結果、初期設定みたいなもんだ、と理解しました。いちいちキャリブレーションという言葉を使うのは面倒なので、当ブログでは単に「設定」と呼ぶことにします。パワーコ
2019年9月9日 [ブログ] リバース!さん -
無限 MUGEN QUICK SHIFTER 54000-XNCD-K0S0 ②
前回作業で交換を忘れていたシフトブーツカラーを交換します。すでにみんカラユーザー様が上げているJSレーシングのシフトブーツカラーと作業内容は同様です。
2019年9月9日 [整備手帳] hiro32(ヒロミツ)さん -
パワーコマンダーV取り付け その4
■なぜ車速信号が必要か?まず前提として車速信号をパワコマに接続しなくてもインジェクションセッティングやオートシフターは機能するのですが、車速信号を接続することでギアを認識できるようになり、シフターもギ
2019年9月8日 [ブログ] リバース!さん -
パワーコマンダーV取り付け その3
■いよいよシフトスイッチの取り付けようやく本来の目的であるシフトスイッチを取り付けます。先日のブログに載せたように短いシフトロッドにスイッチを付けます。これをバイクに取り付けます。おおーカッコいい―。
2019年9月7日 [ブログ] リバース!さん -
2000円+αでクイックシフターを作ってみた!! 結果…
GPZ900R(旧車)は流用クイックシフターで進化する!!動画内で2000円くらいで作れるんじゃないか?と発言したのでトライしてみました!!GPZに限らず一般的なバイクなら着けられる想定で始めましたが
2019年9月6日 [ブログ] kan_yoさん -
無限 MUGEN QUICK SHIFTER 54000-XNCD-K0S0 ①
オーダー開始が7月からの為、1か月半ほど待ちましたが、ようやく無限クイックシフターが納品したので取付しました。完成状態シフトレバーの左オフセットが解消され、リジットマウント化やスプリング強化によりシフ
2019年8月30日 [整備手帳] hiro32(ヒロミツ)さん -
'19サマーブレイク・TAKUMA号アップデート最終第3弾は禁断の領域へ!
TAKUMA号この夏の(何回も言いますが金額的)大型アップデートは、3連弾用意してましてついにその最終弾は私にとって未知の禁断の領域に踏み込みました。コレ(とコレも)を使って、この作業をしました。簡単
2019年8月28日 [ブログ] super_HRDさん -
クイックシフター
さて、1290SuperDukeGTを納車してはや一か月。先日「TransportLock」なる状態で数時間、コンビニに足止めくった件がありましたが、もう一点、気になっていることがあります。それは、「
2019年8月21日 [ブログ] marumo_cellさん -
初体験【MVアグスタF3】
皆様、お久しぶりでございます。家のネット環境がお亡くなりになっていましたのでしばらく遠ざかっていました。NTTの光回線を利用しているのですが、CTU(ネットワークにアクセスする為の制御装置)のACアダ
2019年8月14日 [ブログ] だっく916さん -
クイックシフター取付&CMBSアップデート&エアコン効き具合チェック
純正のシフター(シフトノブ)です。
2019年8月8日 [整備手帳] super_HRDさん -
'19サマーブレイク・TAKUMA号アップデート第1弾
増税前と言われるこの夏。ある程度まとまった額のアップデートが続きます。まず、その第1弾。販売が発表される前からの、ずっと念願でありましたこちらの代物。ハイ。興味ある人ならすぐお分かりのクイックシフター
2019年8月8日 [ブログ] super_HRDさん -
MUGEN / 無限 Quick Shifter / クイックシフター
スポーツ走行に最適化し、チェンジレバーの形状変更によるシフトストローク化と、ドライバー側へシフト位置をオフセット。リターンスプリングの変更および、マウントブッシュを排したリジッドマウント化と併せて、節
2019年8月8日 [パーツレビュー] super_HRDさん -
無限クイックシフター取り付け
無限クイックシフターの交換をしていきます。まずは、センターコンソールを外す準備です。写真撮ってなかったので、簡単に言葉で説明。。まずはコンソールボックス横の2つの細長い肘掛部分?を引っこ抜きます。次に
2019年7月29日 [整備手帳] haru.@ごんさん -
MUGEN / 無限 Quick Shifter / クイックシフター
ついに発売されました、無限のクイックシフターです。写真右側が無限で左がFK8純正です。クイックにスコスコチェンジできます。また、リーチが少し短くなりました。取り付けに際しては、流石無限です。抜かりなし
2019年7月28日 [パーツレビュー] haru.@ごんさん -
シフトアップとオイル交換
■クラッチレスシフトアップ4F→5F、5F→6Fのシフトアップを10,000rpm~でやると引っかかります。で、オイルを交換して試してみましたが、まあ気休め程度であまり変わらず。多分自分のクラッチレス
2019年7月13日 [ブログ] リバース!さん -
MUGEN / 無限 Quick Shifter / クイックシフター
純正でもショートでしたがもっとショートにしたいが為に無限クイックシフターに交換しました
2019年6月5日 [パーツレビュー] R+VTECさん -
クイックシフターとバロメトリックセンサー
今週はBaroセンサー(大気圧補正用)を取り付け♪しかしこのカプラーとピンはイマイチですね(-_-;)電源をデータリンクコネクター(ECMと通信するアレ)から頂く仕様となっており、おまけにピンはECM
2019年6月2日 [ブログ] BRC-ENGさん -
自作クイックシフターで ぷち通勤快足に♪
頂いた、純正シフターをちょっと加工して無限&シーカーのクイックシフターのいいトコ盗り…いや、いいトコ取りにしました。無限はドライバー側にオフセットされてますが、こーすけは純正位置が好きなので今回は純正
2019年5月6日 [整備手帳] こ-すけさん -
HONDA純正 クイックシフター
クラッチ&アクセル操作不要でシフトアップが、可能に成ります。ついいつもの癖で、アクセルとクラッチを操作してしまうとかえってギクシャクしますね。中途半端に蹴り上げるとギアが上がりません。慣れるとスタート
2019年3月25日 [パーツレビュー] R-TYPE-GM4さん -
レイルクイックシフトガタ取り
レイルのクイックシフト、長年使ってるとジュラコンの受けが磨耗してシフトレバーがグラグラ。この間レバーをオーバーホールしたときガタ取りできる構造なのに気がついたのでやってみた。M5×20 六角穴付き止め
2019年2月18日 [整備手帳] しろててさん