#クォータートリムのハッシュタグ
#クォータートリム の記事
- 
						
							クォータートリム部のデッドニングクォータートリム部のデッドニングを行いました。クォータートリム外すと上の方には後部座席用のシートベルト、下の方にはリアタイヤハウスとなっています。そして後方下に大穴が空いており、リアバンパー内側にある 2024年10月24日 [整備手帳] notesさん 
- 
						
							リヤピラーとクォータートリムブラック化クスコのリヤピラーを付けました。リヤピラーを通すためにクォータートリム上の加工が必要です。ここが一番ハードルになる面倒なところですが、細かく示したいと思います。ストラットタワーバー、フロアーセンター、 2024年10月22日 [整備手帳] notesさん 
- 
						
							クォータートリム(デッキトリムサイドパネル)取り外し秋はDIYに最適な季節ということでアクアのリアを強化をすることに。先ずはクォータートリムを外します。やりたいこと①クスコのリヤピラー取付②クォータートリム上のブラック化③トノカバー取付④クォータートリ 2024年10月22日 [整備手帳] notesさん 
- 
						
							I.L. Motorsport インナークォータートリムカバー※2024.05.22. 追記I.L.MOTORSPORTさんにて同様製品でNA〜NC適応品があります。NA,NBはアウターのみの模様 要確認【社外品】インナークォータートリムカバー /シルバーI.L 2024年5月23日 [パーツレビュー] WatayukiRoadsterさん 
- 
						
							I.L. Motorsport クォータートリムカバー※2024.05.22. 追記I.L.MOTORSPORTさんにて同様製品でNA〜NC適応品があります。NA,NBはアウターのみの模様 要確認【社外品】クォータートリムカバー シルバーI.L.MOTO 2024年5月23日 [パーツレビュー] WatayukiRoadsterさん 
- 
						
							リアアッパートリムを黒化して装着してみよう中性洗剤後にPPプライマーと艶消し黒 2024年3月17日 [整備手帳] 禁煙隊さん 
- 
						
							ダイハツ(純正) L235Sエッセ用トリム一式内装トリム一式を以前に入手!リフレッシュ計画内装編‼︎さぁどうしょうかな🤔 2023年5月25日 [パーツレビュー] 235からの235さん 
- 
						
							クォータートリムを加工して最終取り付けしてみた! - バンコン化への道最近はリアルタイムな話しでしたがバンコン化の続きを始めようと思います d(^_^o)クォーター部分に付けた端子台ボックスから各電装品への配線、電源供給ができたので何度か開け閉めしていたクォータートリム 2023年1月13日 [整備手帳] 琉聖パパさん 
- 
						
							クォータートリム塗装ドア開口部の後ろに付いてるこのカバー、購入した時には既に白く劣化してました。今回も、みんカラ諸先輩方の整備手帳を頼りに自家塗装してみることに。※作業方法については自己流のため、正しいか分かりません。 2019年11月26日 [整備手帳] nagu1974mさん 
- 
						
							トヨタ純正 クオータートリム特にインプレは有りません。サテライトスピーカーを直接取り付ける為に改造しても大丈夫な様に予備交換しました。案の定スピーカーパネルを外して取り付け改造しました。 2017年3月13日 [パーツレビュー] ぶぅ~AW11さん 
- 
						
							三菱自動車(純正) アウトランダーPHEVに使われているクリップ達【総評】インパネやバンパーを外しているときにクリップがいくつか壊れました。 特にドアトリムの白いクリップとエンジンルームアンダーカバーのスクリベットが壊れやすい印象です(^_^;) 三菱ディーラーでか 2016年4月6日 [パーツレビュー] gomacchiさん 
- 
						
							リアクォータートリムとカーゴフロアボックスの外し方(主に左側中心に)リアに電装品を付けたくて、リアパネルを外す必要が出てきました。(12/29の整備手帳 http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2485074/car/201 2016年1月12日 [整備手帳] gomacchiさん 
- 
						
							クォータートリム交換スカッフプレート、ベルトラインカバー、シーミングウェルトを外し、クリップと、トノカバーを止めるファスナーナットを取ったら引っこ抜きます。あとは付け替えるだけです。純正ブレースバーは外しました。今後なん 2015年1月10日 [整備手帳] アノレプスさん 
- 
						
							リモコンドアロック+集中ロック取り付けの準備(主に掃除)リモコンドアロック+集中ロックを取り付けるため、色んな所を剥がす作業今日はまだ暖かいほうですが、冬休み中、寒くて全然はかどりませんでした。運転席側のゴムチューブはヒューズボックスを外せば割とアクセスし 2015年1月5日 [整備手帳] アノレプスさん 
- 
						
							スズキ(純正) ワゴンRスティングレー MH23S クォータートリム(下側)MH23Sスティングレー用のフロントスカッフプレートです♪品番:(右)76210-70K10-P4Z/(左)76220-70K10-P4Z価格:\7,450FX系との違いは色合いのみ(^^ゞボディとは 2014年8月17日 [パーツレビュー] GAKU@愛知さん 
- 
						
							クォータートリムの外し方デッキボードを外します。 2010年11月18日 [整備手帳] まあしいさん 
- 
						
							塗装~またまた…塗装です(笑)フロントドアトリムと同様にスピーカーグリルを209に…カップホルダー、トリムポケットをマッドブラックに……カップホルダーのアームレスト部はレザー巻きを断念(苦笑)ポケットの縁を 2009年1月24日 [ブログ] はちおやじぃ~さん 
- 
						
							なんとか…クォータートリムのレザー張替え(だけ)が出来ました(笑)あとは…まぁ~…アレやって…コレやって…再組立てして…明日の作業だなぁ~σ(^◇^;)。。。今からぢゃ~塗装なんて出来ませんからねぇ~(笑) 2009年1月24日 [ブログ] はちおやじぃ~さん 
- 
						
							バラバラ…昨日の夕方にクルマから取り外して…今日仕事から帰宅してから作業開始!なんとか分解出来ました(汗)週末にかけてボチボチ作業しますわ~ってことは…只今クォータートリムレスの状態で乗ってま~す(笑)…今日は 2009年1月19日 [ブログ] はちおやじぃ~さん 


 
		 
	


