#コクピット荒井のハッシュタグ
#コクピット荒井 の記事
-
BRIDGESTONE ECOPIA EP150
ダイハツ ムーヴキャンバス LA860Sのカスタマイズです。ホイールをLaLaPalm CUP2に交換しましたが、タイヤは純正装着のECOPIA EP150をそのまま使用しています。クルマの詳細はコク
2023年9月8日 [パーツレビュー] cockpitさん -
“POTENZA S007A”へタイヤ交換したのでアライメント測定・調整もきっちり。フロントセクションを補強するため“CUSCO パワーブレース”を装着しました。ガッシリしたつくりに安心感があります。
今年はスイフトスポーツのデビュー20周年と聞いて、初代のHT81Sが懐かしくなった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スイフトスポーツ ZC32Sのタイヤ交換、
2023年9月7日 [ブログ] cockpitさん -
AMTECS / SPC PERFORMANCE SPC PERFORMANCE EZカム
トヨタ RAV4 PHVのカスタマイズです。アムテックスのキャンバーボルト EZカムでキャンバーの補正を行っています。クルマの詳細はコクピット荒井のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報U
2023年9月6日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3
ダイハツ ムーヴキャンバス LA860Sのカスタマイズです。ホイールを交換したので、純正ホイールにはスタッドレスタイヤ BLIZZAK VRX3を組み合わせました。クルマの詳細はコクピット荒井のカスタ
2023年9月5日 [パーツレビュー] cockpitさん -
DAMD PERFORMANCE STEERING WHEEL
マツダ ロードスターRF NDERCのカスタマイズです。ステアリングをDAMD PERFORMANCE STEERING WHEELに交換しました。SRSエアバッグとステアリングスイッチをそのまま使え
2023年8月31日 [パーツレビュー] cockpitさん -
HOT STUFF LaLapalm CUP2
ダイハツ ムーヴキャンバス LA860Sのカスタマイズです。純正タイヤを使用してホイールはLaLaPalm CUP2(ララパームカップ2)を組み合わせました。カラーはボディ色に合わせてパールホワイト&
2023年8月31日 [パーツレビュー] cockpitさん -
TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY ジュラルミン ホイールロック&ナットセット
マツダ ロードスターRF NDERCのカスタマイズです。TWS EXlete 405S Sport Monoblockは、TWSロゴ入り ジュラルミンホイールロック&ナットセットで装着しました。カラー
2023年8月28日 [パーツレビュー] cockpitさん -
TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY EXlete 405S Sport Monoblock
マツダ ロードスターRF NDERCのカスタマイズです。ホイールをTWS EXlete 405S Sport Monoblock(エクスリート 405エス スポーツ モノブロック)に交換しました。エッ
2023年8月26日 [パーツレビュー] cockpitさん -
11型の大画面ナビはやっぱりダイナミック!! “アルパイン フローティングビッグX11”を装着して、ETC2.0車載器、360°撮影対応2カメラドライブレコーダーもセットしました。
オーディオレス車を選んでお好みのアイテムで固めるのはとってもいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、C28セレナのナビ、ETC、ドラレコの取り付けをコクピ
2023年8月25日 [ブログ] cockpitさん -
TEIN FLEX Z
トヨタ ヤリスのカスタマイズです。テイン フレックスZを装着しました。車高を変えても乗り心地の変化が少ない全長調整式。また、16段の減衰力調整機構を搭載しています。クルマの詳細はコクピット荒井のカスタ
2023年8月24日 [パーツレビュー] cockpitさん -
TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY TWS Motorsport T66-F
BMW F44 M235i xDriveグランクーペのカスタマイズです。TWS Motorsport T66-F 18インチを装着しました。カラーはフラットゴールド(FGD)をチョイス。剛性を確保しつ
2023年8月24日 [パーツレビュー] cockpitさん -
ビルシュタインB12でローダウンしたら、ブロンズの“ボルクレーシングZE40”に“ポテンザ アドレナリンRE004”を組み合わせて装着。あえて16インチへのインチダウンで見た目も走りもこだわりました。
黒いボディにブロンズのZE40という組み合わせが美しいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ロードスターRFの足回りカスタムをコクピット荒井のレポートでご紹
2023年8月24日 [ブログ] cockpitさん -
ACC inc. イージーアップ
トヨタ RAV4 PHVのカスタマイズです。ACC イージーアップで車高を上げました。スペーサーにで1.5インチリフトアップできます。クルマの詳細はコクピット荒井のカスタマイズカー情報をご覧ください。
2023年8月23日 [パーツレビュー] cockpitさん -
ENDLESS CC-Rg
(エンドレスホームページより)ドライバーを選ぶ、玄人向けブレーキパッド◻︎セミメタ材質◻︎ローター適正温度域 50〜800℃正直言ってエビス西コースがメインの自分にはオーバースペックでしょうネェ😆た
2023年8月22日 [パーツレビュー] 白サバ@170styleさん -
TSW Black Rhino Arsenal
トヨタ RAV4 PHVのカスタマイズです。ワイルドな印象のSUV用ホイール、Black Rhino Arsenal(ブラックライノ アーセナル)を装着しました。カラーはSand on Black(サ
2023年8月20日 [パーツレビュー] cockpitさん -
なんとオルガン式アクセルペダルを吊り下げ式に変更できちゃうパーツがありました!!ヒール&トゥがやりにくいので、純正ペダルをガバッと外して“ニーレックス 吊り下げ式アクセルペダルND”を取り付け!
実はオルガン式に慣れている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ロードスターRF NDERCのカスタマイズをコクピット荒井のレポートでご紹介します。オルガン式のア
2023年8月19日 [ブログ] cockpitさん -
WORK WORK EMOTION RS11
トヨタ ヤリスのカスタマイズです。ホイールはWORK EMOTION RS11を選びました。2ピースでオーダーインセットが可能。マッチングをきめ細かく確認してサイズ選びを行いました。また、センターキャ
2023年8月18日 [パーツレビュー] cockpitさん -
重量級のボディだから、ビッグキャリパー投入でさらなるストッピングパワーをゲット。ゴールドアルマイトカラーが目にまぶしいENDLESS ビッグキャリパーキットを取り付けました!!
大きなキャリパー大好きな、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、デリカD:5 CV1Wの作業をコクピット荒井のレポートでご紹介します。フロントにENDLESSのキャ
2023年8月13日 [ブログ] cockpitさん -
運転席を“RECARO Sportster GK100H”に交換!ブラック×ブルーをチョイスして見た目爽やかですが、運転がより楽しくなってロングドライブを快適に過ごせるプレミアムスポーツシートです。
このシートならロングドライブがより快適に過ごせるだろうなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、WRX S4 VAGのシート取り付けについてコクピット荒井の
2023年8月12日 [ブログ] cockpitさん -
STIスプリング×ビルシュタインダンパーから“HKS ハイパーマックスS”へチェンジ!! ちょうどいい感じのローダウンスタイルに仕上げて、さらに楽しい走りも手に入れました。
WRXフェイスがたまらない、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スバル レヴォーグの足回り作業について、コクピット荒井のレポートでご紹介します。快適性と運動性能を
2023年8月4日 [ブログ] cockpitさん