#コンビネーションスイッチのハッシュタグ
#コンビネーションスイッチ の記事
-
JA11公道復帰までの記録11
GWに持ち帰ったコンビネーションスイッチの点検と修理。持ち帰った物の点検結果が良く無かったのでヤフオクでジャンクも購入して併せて点検、修理を行った。
2025年5月25日 [整備手帳] skyline2600さん -
コンビネーションスイッチ(ライト側)の交換
あの・・この症状は本当にヤバいです。夜間走行中に誰かれ構わずパッシングしまくり。たとえ相手がスモークのベ〇ツであれ、ベッタベタのアル〇ァードであれ、一切怯みません。まるで「昭和の赤テープ喧嘩上等」=こ
2025年5月9日 [整備手帳] masachiroさん -
ヘッドライトのロービームが切れた
ハイビームはつくがロービームが同時に切れた同時に切れたのでヒューズを疑ったがヘッドライトヒューズは左右に分かれているのでコンビネーションスイッチを疑い交換しかし、直らず、、、バルブをみたら、キレていた
2025年2月15日 [整備手帳] 閉店のためカレー50円さん -
カスタムしたコンビネーションスイッチの手直し(36,134km)
【2025/02/09追記】キャップをクリック加工しました。https://minkara.carview.co.jp/userid/3322106/car/3046525/8110123/note.
2025年2月10日 [整備手帳] shimookaさん -
コンビネーションスイッチのバラし方
【2025/02/10追記】車体からの外し方は以下を参照してください。https://minkara.carview.co.jp/userid/3322106/car/3046525/6771118/
2025年2月10日 [整備手帳] shimookaさん -
コンビネーションスイッチ
数ヶ月前にヤフオクで購入した コンビネーションスイッチに交換します。おちらの商品は他車の物をAZ1に付くように 加工されている物らしいです 。私にはそんな能力が無いので凄く助かります〜
2024年11月26日 [整備手帳] nico25!さん -
三菱自動車(純正) ディマーコンビネーションスイッチ
純正フォグライトを一式入手・取り付け前に、まずは第一段として、コンビネーションスイッチの交換。元々、オートライト仕様でしたので、さして苦労もなく、、、と思っていたら、コラムカバーが、まあ外れない。ツメ
2024年11月24日 [パーツレビュー] chaochaoRさん -
日産(純正) フーガ コンビネーションスイッチ
フーガ純正 コンビネーションスイッチレバーの先が丸みを帯びてメッキライン入りエル純正は角張ってて好みじゃなくて
2024年10月24日 [パーツレビュー] 日亜Pさん -
コンビネーションスイッチとカセットデッキの交換作業。
コンビネーションスイッチのヘッドライトのハイロウ切り替え部分が壊れてしまいました。この頃のマツダあるあるの不具合。またスイッチバラして修理?ではありますが?とりあえず交換用の予備パーツでアッシー交換し
2024年10月11日 [整備手帳] X208さん -
コンビネーションスイッチ交換
購入後、速攻折ってしまったウインカーレバー。タイラップ溶接したけどいつまた折れるか分からないのでアルトのを流用してましたが、やはり純正に戻したいので、一度折って更に強固なスチールウール&タイラップ溶接
2024年8月31日 [整備手帳] Lc300さん -
コンビネーションスイッチ交換
ライトのスイッチの印刷が消えてしまってリフレッシュも兼ねて交換します。
2024年8月25日 [整備手帳] NA8C-RYOさん -
日産(純正) Z33純正 コンビネーションスイッチ
純正のスイッチの形が好きじゃなかったので変えました。ポン付け可能です(左側はバラして部品入れ替える必要あり)めっちゃかっこいいです!地味に一番気にってるかも!
2024年6月28日 [パーツレビュー] レモネード(・・)??さん -
コンビネーションスイッチの修理
対向車を行かせるためにパッシングしたところ、「ポキッ」と嫌な感じ。メーターを見ると上向きが点いたまま。帰宅途中だったのでそのまま自宅へ。
2024年6月26日 [整備手帳] いわしさんさん -
Grazio&Co. ハイグロスブラック コンビネーションスイッチ
220クラウンでも実施した、コンビネーションスイッチのハイグロスブラック加工をこちらにも採用。
2024年6月10日 [パーツレビュー] 歴代クラウンさん -
Grazio&Co. ハイグロスブラック コンビネーションスイッチ
ステアリング周囲アップデート第2弾。ディマースイッチ、ワイパースイッチ、チルト/テレスコスイッチをGrazioさんで、ハイグロスブラック加工してもらいました。加工品は指紋が目立つので、ペルシード塗って
2024年6月3日 [パーツレビュー] 歴代クラウンさん -
ディマースイッチ用のシールと断熱対策。
ディマースイッチの このべっとりと塗られた白いペンキ(ペンキって言葉が似合う気がする😅)を・・・
2024年5月3日 [整備手帳] ノスタル爺さん -
どうしてこんなんなっとるん⁉️😱
我が家のユーノス君は購入時より、この様にコンビネーションスイッチが白く塗られていて当然ワイパーマークやライトマークなどはありません😩
2024年4月24日 [整備手帳] ノスタル爺さん -
トヨタ(純正) コンビネーションスイッチウインカーレバー
トヨタ純正部品コンビネーションスイッチ ウィンカーレバー ライトスイッチ (フォグランプ付き)【品番】81025-52420フォグランプ装着の為購入配線等はメーカー工場より整備されているのでポン付け可
2024年4月20日 [パーツレビュー] Eevee NEOさん -
コンビネーションスイッチ(フォグランプ付き)交換
コンビネーションスイッチ(フロントフォグランプ付き)
2024年4月11日 [整備手帳] Eevee NEOさん -
64ジムニーのコンビネーションスイッチ
64ジムニーのオートライトは優秀で非常に便利なんですが信号待ち停車中などの消灯は手動で行う必要があります。オートオフ出来るようにしたいと考え調べていたら面白い事に気が付きました。コレがジムニーのコンビ
2024年3月29日 [ブログ] kurosiba fukuさん