#スタイルコクピットズームのハッシュタグ
#スタイルコクピットズーム の記事
-
FUJITSUBO レガリスR
日産 シルビアのカスタマイズです。フジツボ レガリスRを装着しました。低~中回転域のトルクアップと高回転域での高効率を両立。また、心地いいサウンドが大人の余裕を感じさせます。クルマの詳細はスタイルコク
2023年12月24日 [パーツレビュー] cockpitさん -
足回りをリフレッシュすると気持いいですね。スプリングはきれいにお掃除して、周辺ラバーパーツ類を用意し、純正形状ショックアブソーバ“KYB NEW SR SPECIAL”装着で快適さ復活です。
こんなふうにハイトワゴンっぽくない3列シート車って選択肢が少ないからか、プリウスαを大事に乗り続けている人ってたくさんいらっしゃる気がする、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ
2023年12月22日 [ブログ] cockpitさん -
ALPINE X-160S
ダイハツ タントカスタムのカスタマイズです。ALPINE X-160Sを装着しました。16cmのセパレート2ウェイスピーカーで、リアルな音場空間を実現します。また、ツィーターやウーファーにはゴールドリ
2023年12月21日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BBS RI-D
BMW M3のカスタマイズです。ホイールはBBS RI-Dを選びました。超超ジュラルミンを採用した軽量・高剛性ホイールです。ホワイトのボディカラーに映えるマットブラックをチョイスしました。クルマの詳細
2023年12月20日 [パーツレビュー] cockpitさん -
WORK WORK EMOTION CR Kiwami
日産 シルビアのカスタマイズです。ホイールはWORK EMOTION CR Kiwamiを選びました。よりスタイリッシュにスポーツ性を高めたツインファイブスポーク。カラーはグリミットシルバーです。クル
2023年12月15日 [パーツレビュー] cockpitさん -
CUSCO STREET ZERO A
ダイハツ タントカスタムのカスタマイズです。CUSCO street ZERO Aを装着しました。高性能で信頼性の高い車高調です。スタイリッシュなローダウンフォルムを実現しながら、乗り心地もばっちり。
2023年12月13日 [パーツレビュー] cockpitさん -
CLリンク インテークホース
スズキ ジムニーのカスタマイズです。CLリンク インテークホースを装着しました。5層のシリコン素材で作られ、適度な柔軟性を持ちながらも膨張せずにスムーズにエンジンにエアを送ることができます。ターボラグ
2023年12月12日 [パーツレビュー] cockpitさん -
PIONEER / carrozzeria TS-STH1100
ダイハツ タントカスタムのカスタマイズです。カロッツェリア TS-STH1100を装着しました。2ウェイのサテライトスピーカーです。独自技術でわずか36mmの圧倒的な薄さと高音質を両立。形状や振動板な
2023年12月10日 [パーツレビュー] cockpitさん -
ショウワガレージ 1インチアップ用 X-ショック
スズキ ジムニーのカスタマイズです。ショウワガレージ 1インチアップ用 X-ショックを装着しました。ノーマルと比べてフロントは約+24mm、リアは約+39mm。また、14段階の減衰力調整機構付きで、オ
2023年12月8日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004
トヨタ 86のカスタマイズです。WORK EMOTION T5R 2Pには、POTENZA Adrenalin RE004を組み合わせました。高い運動性能を持ちながら、転がり抵抗性能も両立。街乗りにも
2023年12月8日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS VOLK RACING TE37 SONIC
ダイハツ タントカスタムのカスタマイズです。ホイールはRAYS VOLK RACING TE37 SONIC MD/Bを選びました。スポークのワイド化に加えて接触部をリム側に上げることで、強度と剛性を
2023年12月7日 [パーツレビュー] cockpitさん -
ALPINE ビッグX X9NX2
スズキ ジムニーのカスタマイズです。ALPINE ビッグX X9NX2を装着しました。大型9インチナビで、Amazon Alexaを搭載。また、Apple CarPlayなどにも対応しています。ユピテ
2023年11月28日 [パーツレビュー] cockpitさん -
17インチの純正タイヤサイズ、足回りもノーマルのままでスポーティにキメるなら、このホイールがドンピシャ!! パールブラックの”POTENZA SW010”を装着しました。
防錆性能も優れているのでスタッドレス用のホイールとしても魅力的だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタGR86のホイール交換をスタイルコクピットズーム
2023年11月27日 [ブログ] cockpitさん -
TEIN FLEX Z
トヨタ 86のカスタマイズです。TEIN FLEX Zを装着しました。16段階の減衰力調整を持ち合わせ、好みのハンドリングにセッティングが可能です。ホイールマッチングとのバランスも取れました。クルマの
2023年11月26日 [パーツレビュー] cockpitさん -
TOP FUEL ZERO-1000 パワーチャンバー
スズキ ジムニーのカスタマイズです。ZERO1000 パワーチャンバーを装着しました。吸気脈動を利用してパワーやトルクの向上を追求したインテークシステム。エンジンルーム内は赤で統一しました。クルマの詳
2023年11月25日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RS★R Best☆i Active
レクサス RCのカスタマイズです。RS-R ベストi アクティブを装着しました。純正の電子制御機能をそのまま使用できる車高調です。さらに、純正以上に自動減衰力調整幅を広げていて、乗り心地にも配慮しまし
2023年11月25日 [パーツレビュー] cockpitさん -
HKS POWER EDITOR
スズキ ジムニーのカスタマイズです。HKS パワーエディターを装着。電動式や負圧制御式のアクチュエーターを採用しているターボ車のブーストアップを可能にする、次世代型のブーストコントローラーでパワーアッ
2023年11月22日 [パーツレビュー] cockpitさん -
TANABE DEVIDE UP210
スズキ ジムニーのカスタマイズです。TANABE DEVIDE UP210を装着しました。冷間成形で高強度を実現。また、初期反発が緩やかなので、しなやかなフィーリングに仕上がっています。クルマの詳細は
2023年11月20日 [パーツレビュー] cockpitさん -
WORK WORK EMOTION T5R 2P
トヨタ 86のカスタマイズです。ホイールはWORK EMOTION T5R 2Pを選びました。マッチングをきっちりと採寸して理想の出面を実現。リアはなるべくリムが取れるようにメーカーと相談の上でサイズ
2023年11月20日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE POTENZA S007A
レクサス RCのカスタマイズです。SUPER STAR レオンハルト ガイストには、POTENZA S007Aを組み合わせました。高剛性ハンドリングシートや専用コンパウンドの採用で、ドライでのハンドリ
2023年11月19日 [パーツレビュー] cockpitさん